《2022》ヘアカラーでダメージしたくない方必見!《鹿児島美容室》Scintiller
2022/04/07
髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller(サンティエ)>ブログ>友井川 廣のブログ>《2022》ヘアカラーでダメージしたくない方必見!《鹿児島美容室》Scintiller
2022/04/07
こんにちは!美容室サンティエスタイリストの友井川 廣です!
みなさんヘアカラーはダメージすると思う方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?ブリーチカラーは髪がキシキシになって指どおりも悪くなるし色抜けも早い。普通のカラー剤でもダメージするからできればダメージしないカラー剤を使ってほしい。たくさんお客様からのお悩みや意見をいただきます。
サンティエではヘアカラーも弱酸性のヘアカラーを使っており、徹底的に薬剤にこだわっていて、優しい薬剤かつ頭皮に染みないカラー剤を使っています。まず初めに絶対にダメージしないカラー剤というのは現段階の美容技術では存在しません。
でもなぜダメージレスのカラーが出来るのでしょうか?今回はなぜサンティエの使っているカラー剤がダメージレスなのかを徹底解説していきます。この記事で沢山の人がダメージレスカラーについて知っていただけると幸いです!時間のない方は時間のない方は気になる目次をクリックすれば読めますのでご覧ください!
まず最初にアルカリ剤のカラー剤って何?ってなりますよね。簡単に説明するとアルカリ剤を使ったヘアカラーは髪の性質とは逆のアルカリ剤と過酸化水素を使って髪の毛に色を入れていきます。このアルカリ剤の薬剤は脱色作用や色味をしっかり乗せることができる酸化染料が配合されています。このアルカリ剤が原因でダメージにつながります。このアルカリの濃度が高ければ高いほどダメージしていくと覚えていただければ幸いです。成分としては、酸化染料剤、アルカリ剤、界面活性剤、過酸化水素水。この4つです。
次に弱酸性のカラー剤とは何?ってなりますよね。弱酸性のカラーは工程はアルカリ剤のカラー剤と一緒なのですが簡単にいうとカラー剤の中にアルカリ剤が入っていない。この違いだけです。なので弱酸性のカラー剤は、酸化染料剤、過酸化水素、界面活性剤、アルカリ剤を抜いたこの3つになります。
アルカリ剤を用いたヘアカラーのメリットは何個かあります。
1つ目 多種多彩の色味にできること。 これに関しては一番と言っても過言ではない最大のメリット。赤から白、青色々な多彩な色を入れることができます。さらには黒の状態でも綺麗に入ります。
2つ目 色もちが良い。 これもアルカリ剤のカラー剤の良いところ。なので白髪染やハイトーンの方にオススメです!
3つ目 塗り方によっては頭皮に染みない。 これは白髪染めの時に美容師が使う技術になってます。ヘアマニキュアや白髪染めでしみる方にオススメです。
1つ目 ダメージする。 これはヘアカラーをやったことがある方ならご存知かもしれませんがアルカリの染料は髪のキューティクルを開いて染めるのでダメージしてしまいます。
2つ目 頭皮に染みやすい。 これはアルカリ剤と2液の過酸化水素水を混ぜることによって起こる現象なので必ずパッチテストを行ってからカラーすることをオススメします。
1つ目 粒子が細かい分ダメージが最小限。 アルカリのカラーと違って弱酸性のカラーは粒子が細かいです。その分キューティクルを傷つけずに染めれるのでダメージしたくない方はオススメです!
2つ目 縮毛矯正やパーマを同じ日に一緒にできる。 これもさっき触れた、カラー剤の粒子が細かいので縮毛矯正やパーマを行なった日でも影響はありません。
3つ目 髪の毛にハリやコシが出る。 アルカリ剤を含まない分トリートメントが入っています。なのですればするほど綺麗になります。
1つ目 明るくする力がない。 アルカリ剤を含まないため弱酸性のカラー剤は明るくすることが出来ません。
2つ目 時間がかかる。 優しい薬剤のため普通のカラー剤よりは少し時間がかかります。
1枚目がbefore、2枚目がafter
1枚目がbefore、2枚目がafter
サンティエではアルカリ剤のカラー剤も弱酸性の薬剤も多種多様で使ってますのでデザインカラーや白髪染め、縮毛矯正と同時施術、状況に応じてカラーができます。
髪質改善弱酸性縮毛矯正 ¥11000
髪質改善酸熱トリートメント ¥8800
髪質改善弱酸性縮毛矯正 ¥15950
髪質改善弱酸性縮毛矯正、カット ¥15950
弱酸性カラー、カット ¥11000
〈ロング料金もあります〉
〈初回のみ20%のクーポンもあります!〉
この記事を読んでどちらのメニューにするかご検討下さい!Instagramにも色々写真を乗っけてますので是非ご覧になって下さい!
https://www.instagram.com/kou.scintiller/