ダメージの少ないハイライトカラー
2019/01/07
髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller(サンティエ)>テクニック>カラー>ダメージの少ないハイライトカラー
2019/01/07
こんにちは!
全力ポジティブ系美容師、鳥越久美子です!
初めましての方は
↓↓↓↓↓
をクリック
ヘアスタイルを作る上で
綺麗で過ごせる期間、賞美期限というものがあります。
お客様が常に綺麗でいられる方法をご提案しています。
サンティエがお客様にオススメしている
次回予約、賞美期限とは
↓↓↓↓↓
《全力ポジティブ系美容師、久美子がおすすめする次回予約の想いブログ》
をクリック
さて、今日のブログです。
またまたハイライトのお客様。
でも、今回は、抜き過ぎないハイライト。
もともと明るくなりやすい、地毛が明るめのお客様は、ブリーチすると、黄色くなりやすくなってしまいます!
ダメージもするし、そんなお客様には、
同じハイライトでも、
薬剤のコントロールで、黄色くなり過ぎない、ハイライトをご提案しています!
もちろん、ハイライトを入れる意味は、
お客様によって様々ですが、
透明感を出し、赤みを削るには、ブリーチが必須。
その赤み要素を削る為の、ダメージレス選定で、透明感と立体感が出るようにしていきます!
お仕事上、あまり明るく出来ない方もおススメですね^ ^
施術前
仕上がりはこんな感じ。
色が薄くなっているところが、ハイライトです。
色が入ると少しわかりにくいですが、
毛先に透明感と、明るさを出してくれています。
オンカラーで2回目に被せた色は、グレージュです。
一言でグレージュとはいっていますが、
その人、その人で髪の色素が違うので、色んな色を混ぜて、オリジナルのグレージュです!!
青が入っていたり、グレーだったり、紫だったり。。。。
白画用紙の上じゃなくて、髪の上でカラーしていくので、絵の具の色の出方とはまた異なります。
カラーは奥が深いですね、
カラーの色も、
弱酸性のカラー剤の薬剤も、
たくさんこだわっています!!
髪を傷ませずに、オシャレを楽しんでいきましょう♡
その他のお知らせブログ
料金に関するお客様質問Q&A
↓↓↓↓↓
をクリック
全力ポジティブ系美容師
鳥越久美子