絶対にやった方が良い《2022春夏ヘアカラー》 暗め [鹿児島美容室]scintiller
2021/12/03
髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller(サンティエ)>テクニック>カラー>絶対にやった方が良い《2022春夏ヘアカラー》 暗め [鹿児島美容室]scintiller
こんにちは!
サンティエスタイリストの友井川 廣です!
みなさん今年の春夏の髪色は決まってますか?秋冬のヘアカラーとは違い、明るいカラーがオススメなんじゃないか?そう思ってる方は多いのではないでしょうか?そうなった時に「何色にしたらいいか分からない...」と考えてる人も多いのではないでしょうか?今年度のトレンドは「暗めの髪色!」2022年秋冬ヘアカラーのトレンドです!その中でオススメのヘアカラーをご紹介します!
時間のない方は気になる目次をクリックすればそこの記事だけ読めますのでご覧ください!
2021年、2020年、2019年と毎年人気なのがこのピンクブラウンです!
その中でも2022年は暗めのピンクブラウンが人気のトレンドカラーになります!
ピンクブラウンの特徴としては黒髪、地毛スタートでも綺麗に染まるというところです!青や紫など綺麗に発色させたい場合はブリーチが必要になってくれのですがピンクブラウンならブリーチなしで綺麗に染まります!さらにブラウンベースのピンク系なので色落ちもピンク味が落ちて綺麗なブラウンになってくれるのもピンクブラウンのオススメなポイント!
SNSでも何度か拝見したことがあるのではないでしょうか??「自分にはあわないかも、、、」「お仕事で明るくて派手なカラーは・・・。」と思ってる方もいらっしゃるのではないでしょうか?その心配はありません!なりたい自分に合わせて色味を変えれる万能カラー!このヘアカラーの最大の特徴は 透・明・感
!
女性らしい柔らかさと、ナチュラルな印象を与えてくれる2022年春夏トレンドヘアカラーです!
ベージュ系の色もたくさんあります。ミルクティーベージュ、ブラウンベージュ、オリーブベージュ。赤みが嫌な方や色落ちも楽しみたい方。それぞれにオススメするポイントはありますが上の文章でも記載しているのですがこのカラーの1番オススメしているのは圧倒的透明感です!ブラウンベージュやオリーブベージュはブリーチなしでも綺麗に染まるのでカラーが初めての方や赤みが嫌な方にオススメです!
ナチュラルなヘアスタイルなのに垢抜けてる方いらっしゃいますよね。もしかしたらこの「ダークブラウン」の影響かもしれないです!!
ダークブラウンはブリーチをせずに作れる透明感のあるイエローベース、ブルーベースの方でもお似合いになるヘアカラーになります!!「ダークブラウンって暗くて地味になりそう。」「色抜けが早いかもしれない。」どうしてもその悩みが出てきてしまいます。
まず「ダークブラウンは暗くて地味に見えそう。」実はその逆です!ダークブラウンは地味になりにくく品のある落ち着いた雰囲気になります!
2つ目に「色抜けが早いかもしれない。」色持ちは普通のカラーより比較的にながいです!しかも色落ちしたあとも地毛の色と大きなギャップはなく、プリン状態も回避できる万能カラーです!
ダークブラウンはチョコブラウンやチョコモカなど色々な呼び方のあるお色になってます。室内では暗く、自然光に当たると透明感と艶が出てくれる色味なのでお仕事で明るくは出来ない、派手すぎるカラーはやりたくない。そんな方にオススメのカラーになります!
サンティエではアルカリ剤のカラー剤も弱酸性の薬剤も多種多様で使ってますのでデザインカラーや白髪染め、縮毛矯正と同時施術、状況に応じてカラーができます。さらにトリートメントカラーとも呼ばれているのですればするだけ綺麗になって、髪弼改善できます!
髪質改善弱酸性縮毛矯正 ¥11000
髪質改善酸熱トリートメント ¥8800
髪質改善弱酸性縮毛矯正 ¥15950
髪質改善弱酸性縮毛矯正、カット ¥15950
弱酸性カラー、カット ¥11000
〈ロング料金もあります〉
〈初回のみ20%のクーポンもあります!〉
いかがだったでしょうか?今回紹介した2022年春夏ヘアカラーは髪の毛の明るさ6〜7レベルの明るさなので職場や学校が厳しい方でもお気軽に出来るカラーとなっております!何が似合うか分からない方は担当の美容師さんに6〜7レベルのカラーで自分が何が似合うか聞いてみてください!
インスタもやっているので良かったらご参考までにご覧になって下さい!
https://www.instagram.com/kou.scintiller/