ブリーチ毛に縮毛矯正はできるの?鹿児島美容室サンティエ
2024/10/20
総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller都通り店(サンティエ)>テクニック>髪質改善>ブリーチ毛に縮毛矯正はできるの?鹿児島美容室サンティエ
2024/10/20
こんにちは!
鹿児島美容室scintiller
スタイリストのSAYAです!
自己紹介ブログも書いてるので是非見てください!
早速ですがみなさん、ブリーチ毛の縮毛矯正をして、1ヶ月経つと
毛先がうねり始めたり、広がったりと悩まれている方いますか?
そこで今回はブリーチ毛の縮毛矯正について詳しくご説明させていただきます。
縮毛矯正 ¥11550〜
ロング料金あります!
ブリーチ毛に対しての縮毛矯正は正直おすすめはできません!
一人一人髪質が違うため一度髪の毛の状態を見てからの判断になります。
少なくともできないわけでわありません。
ただ、縮毛矯正をするにはリスクが大きいため
ダメージが気になる方はしないほうがいいです。
ブリーチによるパサつきや広がりを縮毛矯正で整えることで、見た目がよりまとまりのある髪になる
ブリーチ後のダメージで髪が絡まりやすくなることもありますが、縮毛矯正をすることで
サラサラの質感に近づき、毎日のスタイリングが楽になります。
ダメージ毛でも縮毛矯正後はストレートの効果で一時的にツヤツヤに見える。
ブリーチは髪の内部を破壊するため、そこに縮毛矯正の薬剤を使うと深刻なダメージを引き起こす可能性が高い。
ブリーチ毛は通常の髪に比べてもろくなっているため、
縮毛矯正の薬剤やアイロン温度が合わないと髪が
チリチリになる『ビビリ毛』になる可能性があります。
一度縮毛矯正をかけると、しばらく髪を伸ばさないと元に戻りません。
カールやウェーブをかけたい場合、制限が出る。
縮毛矯正をした部分には根元が伸びるたびにクセが出てくるため、
定期的なリタッチが必要になります。
40代後半
メニュー→縮毛矯正+カット+トリートメント
ブリーチやパーマをししていたが、いつも結んでばっかだから
おろしたいとのことで、ご来店されました。
この方は髪の毛がとても弱く、毛先はちぎれていましたが、根本のみ縮毛矯正をし
毛先はトリートメントで栄養を入れました。
カットで、三センチはカットしたので、収まりはだいぶいい感じになりました。
20代前半
メニュー→縮毛矯正+カット+トリートメント
この方は、縮毛矯正とブリーチを繰り返しされていましたが、毛先がチリチリしていたので、全部カットしました。
根本の方に、ブリーチは残っていましたが、縮毛矯正でまとまりのある髪の毛にしあがりました。
20代後半
メニュー→縮毛矯正+カット+カラー
この方はブリーチをしていて毎日のお手入れがめんどくさいとのことで、縮毛矯正をかけに来ました。
カットは、パツットしたボブにきり、まとまりが出るように内に入るようにしました。
30代後半
メニュー→カラー+縮毛矯正+カット+トリートメント
この方は、以前にブリーチをかけていて、毛先にまとまりが欲しいとのことで来店されました。
カットはわ3センチカットし、毛先がスカスカだったので、ちょっと重ためになるようにカットしました。
20代前半
メニュー→縮毛矯正+カット
この方はブリーチを定期的にかけていて、毛先がダメージして膨らんでしまうとのことで、パツットなる感じで、毛先が膨らまないようになりカットしました。
縮毛矯正は全体したので、まとまりのあるかみにしあがりました。
ドライヤーをする前は必ずトリートメントをつけてから乾かしてあげてください。
ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれる働きもあるので、ドライヤー後広がりやすい方は髪の毛にあったトリートメントを使うのがおすすめです!
ドライヤーの後のトリートメントも実はとても大切です!
枕の摩擦などで髪の毛に負担をかけてしまうので、トリートメントで保護するだけでもだいぶ髪の状態はよくなります!
まっすぐにならない、ゆっくりしてアイロンをする時間がない、と言う方もいますが、アイロンの温度を上げれば上がるほど、髪の毛はどんどん毛先から焼けてしまいます。ダメージを抑えたい方、アイロンをした後でもアイロンの効果を維持させたい方は、140℃でアイロンをゆっくり通してみてください!
高い温度でやるよりも、ツヤ、手触りがとても良くなります!
濡れた髪の毛を拭く際に、ドライヤーの時間を短縮するためにゴシゴシして拭いている方は、髪の毛の枝毛や、くしを通すときに引っかかってしまう原因になってしまいます。
なので、優しくトントンし、あとはドライヤーで乾かしてあげてください!
いつもご利用ありがとうございます!
縮毛矯正の仕上がりに満足していただけてとても嬉しいです!
一緒に髪の毛を綺麗にしていきましょう!
ご来店ありがとうございます!
ブリーチをしていましたが、ボブに切ることによって、髪の毛が今よりも扱いやすくなります!
仕上がりにも満足していただけてとても嬉しいです!
いつもご利用ありがとうございます!
通えば通うほど、髪の毛はとても綺麗になります!
お手入れも楽になるので今後ともよろしくお願いいたします!
A.ブリーチを何度も繰り返している髪は非常に脆くなっており、縮毛矯正によるダメージで『ビビリ毛』になる
リスクが高くなります
A.縮毛矯正を先に施術する方が理想です。
理由は、縮毛矯正の髪はアルカリに弱くなるため、後からブリーチをするとダメージが深刻化しやすいからです。
定期的に美容室に通いトリートメントをし髪に栄養を入れ、
髪を健康に保つことが大切です。
縮毛矯正とブリーチの記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブリーチ毛でも縮毛矯正はできる可能性はあるので一度、髪の毛を見せにご来店ください。
縮毛矯正 ¥11550〜
ロング料金あります!
099ー204−0025
(鹿児島中央駅店)
〒899−0053
鹿児島県鹿児島市中央町24−20
Bellstreet BLD 3F
場所がわかりにくいところにありますので
道に迷われましたらお気軽にお電話お待ちしております!
私のことを知っていただくために 自己紹介をさせて頂きます。
中嶋早耶(なかしま さや)と申します SAYAの自己紹介✨
(平成13年)2001年5月24日
双子座 A型
好きな色は濃ゆい紫と深緑です
出身は南さつま市の加世田で育ちました。
趣味は、音楽を聴くこと、お酒を飲むこと、自然、綺麗な景色を見ること寝ることです 1番好きな景色は夕空と夜空です
私にとって自然は、 しぜんと心が落ち着く場所で大好きです 幼少期時代 幼い頃は、体を動かすことが大好きでした。 私にはひとつ上の兄がいて、兄の影響もあり 外遊びをよくしていました。 野球や、サッカー、ドッチボール 男の子が遊ぶような遊びをしていました。 幼稚園生の途中から習い事を始め 水泳とピアノと茶道をしていました。 幼い頃は 落ち着きがなくて危なっかしい、 と言われていました。 高校時代はあまり遊ぶことがなく 休みの日は、ひたすらアルバイトをしていました
美容師を目指したきっかけ 私が美容師を目指したきっかけは 『悩んでる人の心に寄り添える人になりたい』 と思ったからです。
人には言えない秘密と同じように 人それぞれコンプレックスがある方もいます。 そういったコンプレックスを 一緒に乗り越えられるような人になりたい そう思い『美容師』を目指しました。 なぜ美容師? と思う方もいると思います 私が思う美容師は、髪の毛だけが全てではないと 思ったからです。 お客様と寄り添えば寄り添うほど 悩みだったり相談を受けたり、 受けていただいたり、
お客様を綺麗に、笑顔に 『年齢関係なく関わることができる仕事』
そういったところにも魅力を感じました
KENBI時代 私は、高校卒業後、KENBI(鹿児島県美容専門学校)に入学しました。
専門学校では、高校とまた違って 色んな人と出会って毎日が充実していました。 が、 専門学校行っても中高と同じようにテストがありました。 私にとってテストは嫌でしかなかったです。 全教科赤点取った時は放課後嫌になるほど 先生とマンツーウーマンで勉強を教えてもらっていました。 当時の自分は、先生暇なんだなーとか思っていました。 今思うと感謝しかないです。 そんなこんなで 先生に助けられながら 国家試験合格することができました。
scintillerを選んだ理由
沢山の美容室がある中で サンティエを選んだ理由は
他の美容室とはまた違ったお店の雰囲気 人の良さを感じたからです。
私は専門学校1年生の冬から サンティエでアルバイトをやらせていただいていました その時から色々とお世話になっていました。 今も変わらず、苦しくても頑張れるのは サンティエだからだと思います まとめ まだまだ未熟な私ですが、 今もこれからも成長と学びの日々に 感謝し全力で向き合い前進していきます。 沢山のお客様とサンティエでお会い出来るのを 心よりお待ちしております! こんな私ですが今後とも SAYAをよろしくお願いいたします。