総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller都通り店(サンティエ)>テクニック>髪質改善>髪質改善の頻度はどのくらいがベスト?〜美髪を長持ちさせるために〜 鹿児島 美容室 サンティエ

髪質改善の頻度はどのくらいがベスト?〜美髪を長持ちさせるために〜 鹿児島 美容室 サンティエ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
髪質改善の頻度はどのくらいがベスト?〜美髪を長持ちさせるために〜 鹿児島 美容室 サンティエ





こんにちは!

鹿児島 美容室 サンティエ(都通り店)

3児のママ美容師 スタイリストの齊野です!


↓さいのプロフィールはこちら↓

【参考記事】さいのプロフィールとは▽

*いーちゃんの自己紹介*

*いーちゃんの自己紹介*

こんにちは! scintiller アシスタント 斉野いくみ 通称 いーちゃんです!!
平成5年 11月28日生まれ 27歳 2020.4月からサンティエで アシスタントとして入社しました。
私は2児のママでパートタイムで働かせて頂いています! サンティエスタッフの間では 『サンティエの母』とも言われています 笑 ________________ 生い立ち  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私の故郷は鹿児島県曽於市です! 360°山に囲まれている 大自然で育ちました! ☝︎生後2ヶ月の私です。
私には2つ上の兄がいます! ☝︎1歳の私と父と兄です。
私は外であそぶのが大好きでした! 兄と近くの川で魚釣りをしたり 裏山に秘密基地をつくったりと 超田舎っ子でした 笑 ☝︎父と1歳の私です (父にそっくりとよく言われます笑) ☝︎5歳、運動会 小学生の頃は超田舎なので 全校生徒28人という 少人数の学校に通っていました。 一クラスの人数が少なかったので 1つ下の学年と複式学級でした! 今思えば珍しかったんだと 笑 そんなのびのびと過ごしていましたが 我が家には1年に1度大阪にいる親戚が 鹿児島に花火やオモチャの プレゼントを沢山 車に積んで帰ってくるという 一大イベントがありました 笑 その親戚の叔母が美容師をしており 毎回カットしてもらっていました。 その姿を見て 『カッコいいな、美容師なりたいな』 と思い始めましたが、まだ真剣には考えていませんでした。
中学の時は卓球部に所属していました! 幼い頃から負けず嫌いなので 誰にも負けたくないという一心で 毎日練習をがんばりました。 その姿を見ていた親戚が 卓球台をプレゼントしてくれて 父を相手に練習したりもしました! その結果、中学3年生になるとキャプテンを任され 地区の大会では優勝し県大会にも出場する事が できました! 高校では硬式テニスとバドミントン部に 所属していました! そして、進路を決める時期になり 担任の先生に 『あなたは美容系が好きだから美容師になったら』 と言われ私は 『そういえば小さい頃美容師に なりたいなって思ってた』 『そうだ!美容師になろう!』 という流れで美容師を目指し 鹿児島県美容専門学校(KNBI) に進学しました。 ☝︎ビューティーフェスタ ☝︎美容師国家資格の合格発表の時 全員合格で皆んな号泣でした 笑 ☝︎卒業式 KENBIを卒業し、ヘアセット専門スタイリスト として働いていましたが 結婚、妊娠を機に美容業界から離れました。 子育て期間中に 『カットがしたい』 『美容師スタイリストデビューしたい』 という気持ちが強くなり 子育てと仕事の両立は大変ですが 子供達に『カッコイイ、ママの背中を見せたい』 という気持ちで日々頑張っています!
一人一人のお客様を大切にし 丁寧な接客、技術を提供 お客様の癒しの時間にします!
宜しくお願い致します!




髪質改善に興味を持つ方が必ず気にするのが、

「どのくらいの頻度で通えばいいの?」

ではないでしょうか?

頻度を間違えると、髪の負担になってしまったり、

効果が落ちてしまったりします。


そこで、髪質改善専門店の鹿児島美容室【サンティエ】

ママ美容師スタイリスト齊野

「髪質改善を続けるなら、この頻度」をテーマに

徹底解説していきます!


『髪質改善』の頻度について気になる方は是非、参考にして下さい♪


ご予約はこちら!



◉〔髪質改善〕トリートメント

¥7,700〜


◉〔髪質改善〕酸熱トリートメント

¥9,350〜


◉〔髪質改善〕弱酸性縮毛矯正

¥11,550〜


髪の長さによって料金が変わりますのでご了承ください。


他にも、髪質改善について書いてる記事もありますので、ぜひ読んでみてくださいね♪

【参考記事】髪質改善についてとは▽

ダメージのある髪にお悩みの方必見!!ダメージのある髪を髪質改善!鹿児島・美容師・サンティエ

ダメージのある髪にお悩みの方必見!!ダメージのある髪を髪質改善!鹿児島・美容師・サンティエ


こんにちは!
美容室 サンティエ (鹿児島中央駅店)の斉野です!
みなさんは髪の毛にこんなお悩みありませんか? 『髪がパサつき、広がってしまう』 『切れ毛が多くパヤパヤ毛が気になる』 『毛先が枝毛になっている』 『カラーをしてもすぐ色が落ちてしまう』 『髪が上手くまとまらない』
など…
髪質改善専門のサンティエでは これらのお悩みを抱えていらっしゃる方が多くご来店されます。 実は、 これらのお悩みは主にダメージによるものなのです!
そんなダメージのある髪にお悩みの方に、 今回、髪質改善専門店で働くママ美容師の齊野が 【ダメージ毛の髪質改善をする方法をご紹介します!!】
髪質改善をして一緒にツヤサラ美髪を目指しましょう^^
是非、参考にしてみて下さいね♪
他にも【髪質改善】について書いてる記事があるので読んでみてくださいね↓
ご予約はこちら!
髪質改善トリートメント ¥7,700〜 酸熱トリートメント ¥9,350〜 弱酸性縮毛矯正 ¥11,550〜 《セットメニュー》 弱酸性縮毛矯正➕酸熱トリートメント ¥14,850〜 弱酸性縮毛矯正➕髪質改善トリートメント ¥14,740〜
そもそもダメージの原因は何?髪質改善で治る?
ダメージの原因は様々ですが、主にどういったことが原因で ダメージをしてしまうのかをご紹介していきます!
<ダメージの原因は主に2種類> ・日常的に生じる物理的ダメージ ドライヤーの熱や乾燥、枕などの摩擦や紫外線と色々な日常的に避けることのできない 外的ストレスが原因で パサパサ、ゴワゴワの髪になってしまいます。
・薬剤などを使った化学的ダメージ カラーやパーマ、縮毛矯正 など薬剤を使用した事が原因でキューティクルが剥がれてしまい 毛髪内部の栄養が流れてしまいます。つまり毛髪内部の組織を壊しているという事です。
<ダメージのある髪は髪質改善で治る?> 一度ダメージを受けてしまった髪は完全に元に戻す事はできません。 ですが、ダメージのある髪を改善することは可能です! 例えば髪のツヤや手触り、質感を重視したい方に髪質改善がオススメなのです。
髪質改善は何をしたらいいの?
ダメージのある髪を髪質改善したい。。。でも何をしたらいいの? という方も多いかと思います。 ダメージのある髪を髪質改善するには、様々な方法があります。 そこで、サンティエでは髪質改善できる3種類の方法をご紹介しています!
<超音波トリートメントで髪質改善>
超音波トリートメントは 髪の成分は、主にタンパク質でできています。 そのタンパク質を補充し 超音波アイロンで髪の内部までしっかりと浸透させ ダメージのある髪を強く育ててくれるトリートメントです。
・超音波トリートメントはこんな人にオススメ!
サンティエではオリジナルの超音波トリートメントを使用しております! 髪にパサつきがある方や毛先のダメージが気になる方 まとまりが欲しい方など一人一人の髪に合わせてトリートメント剤を調合しケアをしっかりすることができます。 持続性が約1ヶ月ほどなので定期的にすることをオススメします!
<酸熱トリートメントで髪質改善>
最近、話題の酸熱トリートメントは ダメージを受けた髪に『酸』と『熱』を与える事によって髪を整え 髪を改善していきます!
・酸熱トリートメントはこんな人にオススメ!!
カラーやパーマなどのダメージがある方はもちろん、乾燥でパサつきのある方 ツヤやまとまりが欲しい方、手触りをよくしたい方にオススメです!
*酸熱トリートメントについて詳しく書いてある記事もございますので是非、参考にしてみて下さいね♪
<弱酸性縮毛矯正で髪質改善>
弱酸性縮毛矯正は薬剤を使って うねりのある毛髪内部の結合を切断し、ブローやアイロンで熱を与え 真っ直ぐに矯正し再結合させる方法です!
・弱酸性縮毛矯正はこんな人にオススメ!
弱酸性縮毛矯正はクセを伸ばしたい方や、自然なストレートにしたい方 ダメージにより毛先がパサパサ、ゴワゴワしてしまい 手触りをよくしたい方 などにオススメです!
*弱酸性縮毛矯正について詳しく書いてある記事もございますので是非、参考にしてみてくださいね♪
ダメージしてしまった髪を髪質改善したいなら、お家でのケアも大切! カラーやパーマ、日常生活によるダメージによって ダメージしてしまい扱いにくくなった髪を 美容室で綺麗にしてもお家でのケアをしていないと長持ちしません。 そこで、髪質改善の効果と意外と知らないお家でのケア方法をご紹介します!
そもそも美容室でする髪質改善方法の効果はどのくらい? トリートメント  約1ヵ月ほど
酸熱トリートメント  約1ヵ月ほど
弱酸性縮毛矯正 半永久
お家でのケア方法をご紹介! 1、洗い流さないトリートメントをドライヤーをする前と後につける (ドライヤー前はミルクタイプ、後はオイルタイプをつけると◎)
2、ブラッシングをする (毛先から優しくとく)
3、髪が濡れた時はドライヤーで根元からしっかり乾かす。 (頭皮トラブルや摩擦で髪へのダメージに繋がる)
4、ドライヤーの乾かし方を上から風を当てて乾かす。 (上から風を当てることで広がりを抑え艶を出してくれる)
5、髪質にあったシャンプーやトリートメントを使う。 (髪質や状態に合わせたシャンプートリートメントを使うことでドライ後が全然違う)
これらのお家でできるケア方法をする事でより効果を長持ちさせる事ができます! 次回ご来店された時に髪の状態を見るとお家でケアを頑張って頂いてるのが分かります! そのぐらい状態が変わってきますので、是非お家でのケアを試してみてくださいね♪
美容室【サンティエ】にご来店されたお客様からのお声
鹿児島美容室(サンティエ)ではありがたい事に 沢山のお客様に口コミを頂いております! 今回は、その一部をご紹介させて頂きます♪
サンティエオリジナルの弱酸性縮毛矯正は髪本来の成分に近い弱酸性の薬剤を使用しているので 髪への負担を最小限に抑え弱酸性トリートメントを一緒にすることでツヤツヤサラサラに髪質改善できます♪
従来の縮毛矯正と違いサンティエオリジナルの弱酸性縮毛矯正はカラーも同時施術が可能です! 忙しい方や中々美容室に来れない方にもオススメです!
〔髪質改善〕酸熱トリートメントは、髪内部の構造を整え補修してくれるので 髪質が硬い方、ダメージによるうねりがある髪などにオススメです!
料金
〔髪質改善〕弱酸性トリートメント ¥6,600〜
〔髪質改善〕弱酸性縮毛矯正 ¥11,550〜
〔髪質改善〕酸熱トリートメント ¥9,350〜
※髪の長さで料金が変わりますのでご了承ください。
ご予約はこちらから!
サンティエのご予約受付可能時間 AM10:00〜PM19:00 (メーニューによっては最終受付時間の違いますのでご了承ください)
ご予約はこちら! ※サンティエでは施術して10日以内でしたらお直し可能ですので安心してご来店ください。
インスタグラム インスタグラムからのご予約も可能です! ※ご希望の日時・名前・メニュー・その他(相談・質問等)をDMにてお待ちしております♪
まとめ いかがでしたでしょうか? ダメージにお悩みの方はケアをしっかりとしてあげると 綺麗な髪を保つ事ができます! ダメージのある髪を髪質改善して艶髪美人を目指しましょう♪
・お電話でのお問い合わせはこちら↓↓ サンティエ  TEL 099−204−0025
〒899−0053 鹿児島県鹿児島市中央町24−20Bellstreet BLD3F
インスタグラムでカラーやカット 髪質改善縮毛矯正やパーマのモデルさん募集しています! 気になる方は是非DMお待ちしております!
↓↓




髪質改善の”種類”と頻度の違い

髪質改善と言っても、トリートメントのこと?

縮毛矯正のこと?そういうメニューがあるの?

と疑問に思われる方が多いと思います。

実は、髪質改善は、サロンによって施術内容が複数あります!

それぞれの施術によって適切な頻度も変わってくるので

ご紹介していきます!

髪質改善の”種類”

髪質改善の種類はサンティエでは主に3つあります!

・〔髪質改善〕トリートメント

補修系

ダメージケア、質感アップ、艶感アップ


・〔髪質改善〕酸熱トリートメント

髪質改善トリートメントの進化系

広がり、パサつき、エイジング毛の改善


・〔髪質改善〕弱酸性縮毛矯正

形状改善系

クセ、うねり、まとまりを本格的に改善



髪質改善の”頻度”

・〔髪質改善〕トリートメント

1〜1.5ヶ月に1回がスタートライン

・〔髪質改善〕酸熱トリートメント

1.5〜2ヶ月に1回

・〔髪質改善〕弱酸性縮毛矯正

3〜6ヶ月に1回が目安


ただし、これはあくまで目安であって、

お客様の髪の状態・ダメージ具合・ライフスタイルによって

調整が必要なので担当スタイリストにご相談ください。




髪質改善の頻度が重要な理由

髪質改善の頻度を守ることで、

より安心して効果的に綺麗を維持することができます!

なので、頻度が重要になってきます!


1.補修成分の流出・劣化

髪質改善で内部に補ったタンパク質・保湿成分は、

日常のシャンプー・摩擦・熱によって少しずつ減っていきます。

ある程度期間が空くと補修の作用が弱くなってしまいます。


2.クセや根元の伸びによる変化

ストレート系・クセ抑制系の施術では、施術済みの部分は

持続しても、新しく伸びてくる地毛のクセの影響で見た目のバランスが

崩れてきます。これを放置すると見た目やスタイリング性が落ちます。


3.オーバートリートメントのリスク

頻度を詰めすぎると、髪に処理施術が多く入りすぎて

”過補修・硬化”を招いたり、薬剤負担が蓄積したりする可能性があります。


4.持続効果のためのラインナップ強化

頻度にケアを重ねることで、髪そのものの基礎力

(髪の水分保持能力、キューティクルの安定性など)

が高まり、施術の持ちが徐々に延びていく傾向があります。




長持ちさせるホームケアのポイント

頻度を守るだけでなく、日々のケアが”髪質改善の持ち”を

左右します。そのポイントをご紹介します!

1.優しいシャンプー剤を選ぶ

洗浄力が強すぎず、アミノ酸系や低刺激のものがおすすめです!

サンティエでは、髪質改善に特化したオリジナルのシャンプートリートメントを

おすすめしています!

2.アウトバスで保湿&コーティング

ドライヤー前にオイルやミルクを使って髪を保護する。

サンティエではアウトバストリートメントの

オリジナル商品が存在します!

アミノ酸配合で、髪を徹底的にケアしながら守ってくれるので

非常におすすめです!

3.熱スタイリングを控えるor低温で使う

できるだけ髪に余計な熱ストレスを与えない。

4.定期的に内部補修トリートメントを重ねる

サロンだけでなく、自宅で使える補修マスクなどを併用。

5.紫外線・摩擦対策

帽子、日陰、シルク枕カバーなどダメージ要因をできるだけ減らす。




Before&After

3回目の髪質改善でここまで変わる!!

初めてご来店いただいたお客様

《お客様のお悩み》

・広がり

・パヤパヤした髪が出てくる

・パサつき

・ひっかかり

・ツヤツヤ、サラサラなロングの美髪になりたい


《お客様の普段のケア方法》

・特になし


《髪の状態(美容師目線)》

・日常生活でおきる髪への負担がみられる(特に毛先15㎝ほど)

・クセ毛によるパヤパヤした髪

・蓄積されたダメージによるパサつきや広がり


1回目の施術〔弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント〕

初回は、髪全体のうねりと広がりが強かったため、

弱酸性縮毛矯正で髪への負担を最小限に抑え伸ばし、

仕上げに髪質改善トリートメントで優しくケア。

無理に伸ばしすぎず、自然な丸みを残すように施術しました。

仕上がりはツヤっとまとまり、手触りもなめらかに♪

「理想に一歩近づいた!」と喜んでいただけました。

髪の土台が整ったことで、次回以降の

トリートメント効果も入りやすくなります。

そして、お家でしていただくケア方法をお伝えし、

次回のご予約をいただき今回は終了です!

お家でのケア方法はこちらの記事に詳しく書いてるので

是非、覗いてみてくださいね↓↓

【参考記事】お家でするケア方法はこちら!とは▽

縮毛矯正を長持ちさせる方法をご紹介します!鹿児島 美容室 サンティエ

縮毛矯正を長持ちさせる方法をご紹介します!鹿児島 美容室 サンティエ


こんにちは!
美容室 サンティエ(鹿児島中央駅店) スタイリストの齊野です。
さいのプロフィールはこちら↓
クセや広がり、ぱさついた髪などにお悩みの方の救世主【縮毛矯正】ですが 縮毛矯正をして理想の髪の毛を手に入れて日常生活を送ると
あれ? 『 せっかく縮毛矯正をしたのに…』 『なんか毛先がぱさついてきた…』 『うねりが戻ってる!?』 などという方がいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、お家でのケアの仕方で縮毛矯正の持ちが変わるんです!!!
意外と知らない方が多いのではないでしょうか? 私が担当させて頂いた、初めてご来店されたお客様に多く聞かれます。 縮毛矯正は決して安くはありません。 なので、縮毛矯正をして綺麗にした後のお家でのケアが非常に大切になってきます!
今回、髪質改善専門店で働くママ美容師スタイリストの齊野が 【縮毛矯正を長持ちさせる方法をご紹介していきます! 】
このケア方法でか・な・り変わってくるので縮毛矯正についてお悩みの方は 是非、最後まで読んでくださいね♪
他にも【縮毛矯正】について書いている記事があるので読んでみて下さいね↓
ご予約はこちら!
弱酸性縮毛矯正 ¥11,550〜 弱酸性縮毛矯正➕酸熱トリートメント ¥14,850〜 弱酸性縮毛矯正➕髪質改善トリートメント ¥14,740〜
※一人一人の髪質や生活スタイル、髪の未来まで一緒に考えながら 施術させていただきます!
是非、私と一緒に美髪を追求しましょう!!
縮毛矯正が直ぐ取れてしまう『原因』と『注意点』! 長年のクセや、広がりをどうにかしたくてかけた縮毛矯正。 綺麗で艶のある髪に憧れてかけた縮毛矯正など、人それぞれ縮毛矯正をかける理由があると思います。 ですが、せっかく美容室でツヤサラ綺麗にしたのに 日常生活を送ると 『なんかぱさついてきた!?』『うねりが戻ってきた!?』 となる方が意外といらっしゃいます。 まずは、縮毛矯正が取れてしまう原因と注意点をご紹介していきます!!
縮毛矯正が取れてしまう原因 そもそも、縮毛矯正が髪にしっかりと定着してくれるのが 縮毛矯正をかけたその日から大体7日〜10日(薬剤でも異なります)ほどです。 その期間にNG行動をしてしまうと縮毛矯正が取れてしまう原因となるのです! ですので、縮毛矯正が取れてしまう原因をまとめてみました! 是非、参考にしてみてください!
1、縮毛矯正をした後すぐにシャンプーをしてしまう。 先ほどもお伝えしたように、縮毛矯正には髪内部の構造を 変えているため髪にしっかりと定着するまで時間がかかります。 特に縮毛矯正をした直後から24〜48時間はシャンプーは控えてください。
2、縮毛矯正の定着期間にゴムで結んだりピンで止めたり耳にかけたりしている。 定着期間にゴムで結んだりピンで止めたり耳にかけたりすると 形がついてしまい、そのまま髪が固まってしまうので うねりやハネの原因になってしまいます。
3、髪が濡れた状態でしばらく放置する。(お風呂上がりや汗など)
実は、髪が濡れている時は髪に影響を受けやすい状態です。 そのため、縮毛矯正直後に髪を濡らし 濡れた状態でしばらく放置してしまうと 形が変わりやすいため自然乾燥によってクセが戻りやすかったり キューティクルが開いた状態になりパサつきの原因になります。
4、ドライヤーをして根元が乾いていない。 濡れた髪を放置するのと一緒で、ドライヤーをしても
根元の方が乾いていなかったらダメージに繋がり、 うねりが戻る場合があります。
これらの行動は特に定着期間にすると縮毛矯正が取れる原因となるのでしない様に気をつけましょう!!
注意!こんな時は美容師さんに相談しましょう! ※縮毛矯正をかけて次の日、またはすぐうねりや広がりが出てくる場合は 気づいたらすぐに担当してくれた美容師さんに相談しましょう! この場合は、しっかりと縮毛矯正がかかっていない可能性があります。
ご来店のさいにかからなかったらどうしようと不安に思われる方もいらっしゃるので サンティエでは10日以内にうねりや広がり扱いにくさが出た場合はお直し可能ですとお伝えさせて頂いています! ですので、安心してご来店ください^^
縮毛矯正を長持ちさせる方法とは!?
・縮毛矯正をかけた日はシャンプーはしない。
どうしてもシャンプーをしたい場合は、ぬるま湯で流すだけにして お風呂から上がった後はしっかりと髪を乾かしましょう!
・結んだり耳にかけたりピンで止めたりしない。 特に定着期間にしてしまうとそのままで形がついてしまいます!
・髪が濡れた時はドライヤーで根元からしっかり乾かす。 髪の多い方は乾かしても根元が湿っている事があるので根元までしっかりと 乾かしましょう!
・定期的なトリートメントでケアする。 縮毛矯正をすると、髪内部の構造を薬剤を使って変えるので髪に負担がかかってしまいます。 ですので定期的な美容室でのトリートメントや、お家でのケアがとても大切です!
縮毛矯正をしたときのケア方法をご紹介している記事もあるので是非、参考にしてみて下さい↓
・ドライヤーの乾かし方を上から風を当てて乾かす。 洗い流さないトリートメントをつけ、コーミングし根元から乾かしていきます。 根元が乾いてきたら、ドライヤーの風を上から下に当て手ぐしを通す様に乾かします! そうすることで広がりを抑えツヤを出しまとまりをよくしてくれます!
・髪質にあったシャンプーやトリートメントを使う。 縮毛矯正を繰り返しすると負担がかかり毛先がダメージでぱさついてきます。 そこで、日常的に保湿をしっかりしてくれるシャンプーやトリートメントを使いましょう! サンティエでは、縮毛矯正をかけている方におすすめの天然成分で作られたシャンプー&トリートメントを ご用意しております!
Before&After
《お客様のお悩み》  ・パヤパヤした髪が気になる
《髪の状態(美容師目線)》 ・毛先のダメージ ・ツヤ低下 ・パヤパヤした髪
《お客様の普段のケア方法》 ・ドライヤーする前にオイルつける
《メニュー》 弱酸性縮毛矯正➕髪質改善トリートメント ¥14,740〜 ※髪の長さにより料金が異なりますのでご了承下さい。
《施術内容》 ・髪がダメージなどにより千切れたりしたパヤパヤした毛を弱酸性縮毛矯正で抑える ・パヤパヤした毛は乾燥も原因の一つなので、ドライヤーの乾かし方も重要です。 (根元を乾かし、かぜを上から下にあて毛先を1カールねじりながらドライする) ・お家でしていただくホームケアの付け方もお伝えしました。
《施術時間》 2時間半
《お客様のお悩み》 ・ 根元のうねりが気になる
《髪の状態(美容師目線)》 ・
根元のうねり ・毛先のダメージ
《お客様の普段のケア方法》 ・ドライヤー後のトリートメント
《メニュー》 弱酸性縮毛矯正➕カット
《施術内容》 ・毛先のダメージが気になったので毛先カットで整える。 ・根元のうねりを薬剤を調整しながらしっかり伸ばす。 ・トリートメントはサンティエオリジナルエマルジョンを使用ししっかり保湿。
《施術時間》 3時間
《お客様のお悩み》 ・根元のうねりが気になる ・白髪 ・毛先の
《髪の状態(美容師目線)》 ・半年前にご来店(縮毛履歴あり) ・カラーリタッチ半年分 ・白髪が所々 ・毛先のごわつき
《お客様の普段のケア方法》
ドライヤー後のトリートメント
《メニュー》
弱酸性縮毛矯正➕カラー➕カット
《施術内容》 ・根元の薬剤は髪の状態を見て髪への負担を最小限に抑えながらしっかりクセを伸ばす。 ・カラーは部分でグレーカラー。 ・リタッチは毛先の色に合わせる。
・毛先ばらつきとダメージによりごわつきが気になったので毛先15センチカット。
《施術時間》 3時間半
縮毛矯正を長持ちさせるQ &A Q1、縮毛矯正をした日は洗っても大丈夫ですか? A,基本的には24時間は洗わない方がいいです! 濡れることでクセが戻ったり、薬剤が不安定になる可能性があるため、なるべく避けましょう!
Q2、毎日のドライヤーは必要ですか? A,はい!ドライヤーは必須です! 自然乾燥はうねりやすくなる原因になります。また、髪が濡れている時は一番負担がかかりやすいタイミングです! なので、根元からしっかり乾かし、仕上げに冷風を当てるといいです!
Q3、産後に髪質が変わって、矯正のもちが悪くなった気が… A,ホルモンバランスの影響で髪質が変化することがあります。 その時期に合わせた薬剤選定や施術方法が必要なので、カウンセリングの際にご相談ください!
Q4、クセが出てきたけど全体じゃなくてもいい? A,はい!根元リタッチのみで大丈夫です! 縮毛矯正は一度かけると半永久的に効果が持続します。 縮毛矯正をかけた毛先の部分のうねりが気にならないのであれば、全体を毎回書けるのではなく、 必要な部分だけ矯正した方が、ダメージも少なく、持ちもよくなります!
Q5、シャンプーはどんなものがいい? A,アミノ酸系や弱酸性の優しいシャンプーがおすすめです! 洗浄力が強すぎると、髪の内部が乾燥しやすくなり、持ちが悪くなります! 髪質改善専門店のサンティエでは、縮毛矯正をしていただいてより綺麗な状態を長持ちさせるために、 オリジナルのシャンプー、トリートメントをご紹介しております! ○毛先のパサつきや広がり、乾燥などが気になる方にはこちらのフォルムシャンプー&トリートメントがおすすめです↓ ○手触りを良くしたい方や、ダメージが気になるかたにはこちらのエイジングシャンプー&トリートメントがおすすめです↓
鹿児島美容室『サンティエ』にご来店頂いたお客様の声 サンティエオリジナルの弱酸性縮毛矯正はサラサラツヤツヤにすることができます♪ 艶髪美人になりたい方、髪質にお悩みの方は是非、私にお任せ下さい!
サラサラで自然な仕上がりにするためにはお客様としっかりカウンセリングする事が大切です! カットと縮毛矯正を一緒にすることで収まりや手触りも良くなるのでおすすめです!
縮毛矯正は髪内部の構造を変えているので髪に負担がかかっていないわけではありません。 ですので、トリートメントと一緒にすることでよりツヤサラに仕上げる事ができます! うねりも解消されキュウティクルも整うのでドライヤーの時間が短縮できるのもメリットですね♪
料金表
〔弱酸性〕縮毛矯正  ¥13,050〜
〔弱酸性〕縮毛矯正+トリートメント トリートメントのセットメニュー、ご新規様限定クーポンあり!! 通常価格 ¥18,550〜 ↓ ご新規様限定クーポン価格 ¥15,140〜
※髪の長さによって料金が変わりますのでご了承ください。
ご予約はこちらから!
ご予約受付可能時間 AM10:00〜PM19:00 ※メーニューによっては最終受付時間の違いますのでご了承ください ご予約はこちら!
インスタグラムからのご予約も可能です! ※ご希望の日時・名前・メニュー・その他(相談・質問等)をDMにてお待ちしております♪ インスタグラム
まとめ
いかがでしたでしょうか? 先ほどもお伝えしましたが、弱酸性縮毛矯正は半永久とも言われていますが 髪に負担がかかっていないわけではありません。 日常的ダメージで毛先から徐々にダメージしていくものなので より綺麗でツヤサラな状態を長持ちさせるためには お家でのケアが非常に大切です!! 私が担当させて頂いているお客様には必ずお伝えさせて頂いています!
私と一緒に綺麗な髪を目指しましょう♪
◎サンティエ(鹿児島中央駅店) 鹿児島中央駅から徒歩7分 都通り電停徒歩2分
↓電話でのお問い合わせはこちらから↓ 099−204−0025
〒899−0053 鹿児島県鹿児島市中央町24−20Bellstreet BLD3F
気になる方は是非DMお願い致します!
↓  ↓


2回目の施術〔酸熱トリートメント〕

2回目のご来店(前回の施術から2ヶ月後)ではうねりは落ち着いていましたが、

カラー履歴による毛先のパサつきが少し残っていました。

そこで酸熱トリートメントのみ施術しました。

酸と熱の力で髪内部を補修し、弾力とツヤをプラスしました。

仕上がりはしっとりなめらかで、

「髪が柔らかくなってツヤが出た!」と実感していただけました♪


3回目の施術〔根元縮毛+毛先酸熱トリートメント〕

3回目(前回の施術から2ヶ月後)は、根元のクセが出てきていたので、

根元は弱酸性縮毛矯正、毛先は酸熱トリートメントで

ダメージを最小限にケア。

根元は柔らかい質感で自然に伸ばしつつ、

毛先はしっとりとツヤのある質感に仕上げました!

回数を重ねるごとに髪の内部が整い、ツヤ・まとまりが定着。

「乾かすだけでまとまるようになってきた。

理想のツヤツヤサラサラな髪に慣れて、

周りからも褒められるから嬉しい」と

大変嬉しいお言葉をいただきました^^♪


このように、その時の髪の状態に合わせて

弱酸性縮毛矯正酸熱トリートメント髪質改善トリートメント

組み合わせることで、”伸ばす”と”整える”の両方をバランスよくケアできます!

1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と、確実に髪質が柔らかく

ツヤが増していくのがわかります!!

そして、理想のツヤツヤ、サラサラな美髪になるには

お家でのケア方法も非常に重要です!

こちらのお客様は私が最初に、お伝えさせていただいた

お家でのケアも一緒に頑張ってくださったので

ここまで綺麗な美髪を一緒に育てていくことができました^^!

毎回、ご来店の度にお家でのケアを頑張ってくださっているのが伝わり、

私もとても嬉しかったです!!


ツヤサラ美髪になりたい方是非、私と一緒に美髪を追求しましょう♪


ご予約はこちら

◉〔髪質改善〕トリートメント

¥7,700〜


◉〔髪質改善〕酸熱トリートメント

¥9,350〜


◉〔髪質改善〕弱酸性縮毛矯正

¥11,550〜


髪の長さによって料金が変わりますのでご了承ください。




鹿児島美容室【サンティエ】にご来店されたお客様からのお声



鹿児島美容室(サンティエ)ではありがたい事に

沢山のお客様に口コミを頂いております!

今回は、その一部をご紹介させて頂きます♪

『髪質改善』トリートメントはダメージのある髪にしっかりと栄養を補充し

すればするほどサラサラになりツヤもしっかり出てくれます♪


お客様のお悩みや生活スタイル、ご希望に合わせてご提案し施術させていただきました!

髪質改善専門店だからこそ、お客様の理想の髪へ一緒に向き合って施術、アフターフォロー

させていただきます!安心してお任せください^^!


鹿児島美容室【サンティエ】のトリートメントはその他のメニューと組み合わせて

施術することで、髪を整えさらに縮毛矯正やカラーの持ちも良くなるのでオススメです!!




Q&A

Q.髪質改善を続けると頻度は減らせる?

A.はい!減させます!

理由としては、髪質改善を継続すると、髪内部が安定して

ツヤ・まとまりが出るので、施術間隔を少し長くしても

扱いやすい髪を維持できます!


Q.クセの強い人は頻度を早めたほうがいい?

A.〔髪質改善〕縮毛矯正の場合は、

根元のクセが気になる時だけリタッチをするのがおすすめです!

縮毛矯正は一度かけると半永久なので、うねりなどが気にならないのであれば

全体をする必要はなく、必要な部分だけ施術すれば髪の負担も減らせます!


Q.効果が出るまでに何回必要?

A.補修系:1〜2回でツヤ・手触りを実感できます!

酸熱トリートメント:2〜3回で髪質が安定しやすいです!

縮毛矯正:1回でクセは改善されるが、繰り返すと髪質がより扱いやすくなります!




料金表

〔髪質改善〕トリートメント

¥7,700〜


〔髪質改善〕酸熱トリートメント

¥9,350〜


〔髪質改善〕弱酸性縮毛矯正

¥11,550〜

髪の長さで料金が違いますのでご了承ください!


ご予約はこちらから!

サンティエ(鹿児島中央駅周辺)のご予約受付可能時間

AM10:00〜PM19:00

(メーニューによっては最終受付時間の違いますのでご了承ください)


ご予約はこちら!


サンティエでは施術して10日以内でしたらお直し可能ですので安心してご来店ください。



インスタグラム


インスタグラムからのご予約も可能です!

ご希望の日時・名前・メニュー・その他(相談・質問等)をDMにてお待ちしております♪


まとめ

いかがでしたでしょうか?

〔髪質改善〕の頻度は一律正解はありません。

重要なのは、お客様の髪の状態を見ながら

「無理なく通えるペース」

で持続性を高めていくことです!

サンティエでは、お客様ひとりひとりの髪の状態・施術履歴・ライフスタイルを

考慮して、最適な頻度をご提案します!

一緒にツヤツヤ、サラサラな髪を目指しましょう♪

ぜひ、私にお任せください^^!



◎サンティエ 都通り店(鹿児島中央駅周辺)

鹿児島中央駅から徒歩7分

都通り電停前



↓電話でのお問い合わせはこちらから↓

 099-822-1583


〒890-0053

鹿児島県鹿児島市中央町29−12 鹿児島中央ビル 201



気になる方は、是非DMをお待ちしています♪

斉野 いくみ

斉野 いくみ

Written by:

初めまして!

いーちゃんです

*2児のmama*

 

パートタイムで

子育てしながらスタイリストデビュー

目指しています!!

 

癒しの空間を全力で提供させて頂きます♪

よろしくお願い致します!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

斉野 いくみは、こんな記事も書いています。

  • 【鹿児島】縮毛矯正が得意なおすすめ美容室をご紹介!鹿児島 美容室 サンティエ

    【鹿児島】縮毛矯正が得意なおすすめ美容室をご紹介!鹿児島 美容室 サンティエ

  • 髪質改善の頻度はどのくらいがベスト?〜美髪を長持ちさせるために〜 鹿児島 美容室 サンティエ

    髪質改善の頻度はどのくらいがベスト?〜美髪を長持ちさせるために〜 鹿児島 美容室 サンティエ

  • 【鹿児島中央駅周辺】髪質改善ができるトリートメントをご紹介!!鹿児島 美容室 サンティエ

    【鹿児島中央駅周辺】髪質改善ができるトリートメントをご紹介!!鹿児島 美容室 サンティエ

  • 縮毛矯正はやめた方がいい?メリット・デメリットを解説 鹿児島・美容室・サンティエ

    縮毛矯正はやめた方がいい?メリット・デメリットを解説 鹿児島・美容室・サンティエ

  • 縮毛矯正=傷む!?その原因とダメージを最小限にする方法をご紹介!鹿児島 美容室 サンティエ

    縮毛矯正=傷む!?その原因とダメージを最小限にする方法をご紹介!鹿児島 美容室 サンティエ

  • くせ毛が自然なストレートに仕上がる!弱酸性縮毛矯正の効果についてご紹介します!鹿児島 美容室 サンティエ

    くせ毛が自然なストレートに仕上がる!弱酸性縮毛矯正の効果についてご紹介します!鹿児島 美容室 サンティエ

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    縮毛矯正とブリーチ両方やりたい方必見!縮毛矯正とブリーチ徹底解説《鹿児島美容室》scintiller

    縮毛矯正とブリーチ両方やりたい方必見!縮毛矯正とブリーチ徹底解説《鹿児島美容室》scintiller

    33367

    2025/06/22
  2. 2

    髪質改善をする前に絶対に見てほしい髪質改善のメリット・デメリット!《鹿児島美容室》Scintiller

    髪質改善をする前に絶対に見てほしい髪質改善のメリット・デメリット!《鹿児島美容室》Scintiller

    18647

    2024/11/21
  3. 3

    髪質改善した後って結んでも良いの?《鹿児島美容室》Scintiller

    髪質改善した後って結んでも良いの?《鹿児島美容室》Scintiller

    10863

    2025/06/08
  4. 4

    《縮毛矯正とカラー》ブリーチなしでどんな色が出来るの?《鹿児島美容室》Scintiller

    《縮毛矯正とカラー》ブリーチなしでどんな色が出来るの?《鹿児島美容室》Scintiller

    9531

    2023/10/20
  5. 5

    知らなきゃ損!縮毛矯正をする前と後で気をつけること《鹿児島美容室》Scintiller

    知らなきゃ損!縮毛矯正をする前と後で気をつけること《鹿児島美容室》Scintiller

    5540

    2024/11/10
  1. 1

    縮毛矯正専門店が教える”毎日くせ毛と向き合う”あなたへ伝えたいこと【鹿児島美容室サンティエ】

    縮毛矯正専門店が教える”毎日くせ毛と向き合う”あなたへ伝えたいこと【鹿児島美容室サンティエ】

    134

    2025/11/08
  2. 2

    縮毛矯正専門店が教える「縮毛矯正が時間かかる理由」  【鹿児島 美容室 サンティエ】

    縮毛矯正専門店が教える「縮毛矯正が時間かかる理由」  【鹿児島 美容室 サンティエ】

    76

    2025/11/08
  3. 3

    髪質改善ってどのくらいの頻度で通えばいい?【鹿児島 美容室 サンティエ】

    髪質改善ってどのくらいの頻度で通えばいい?【鹿児島 美容室 サンティエ】

    63

    2025/11/08
  4. 4

    鹿児島で叶う“地毛風縮毛矯正”|自然なストレートと柔らかさを実現【鹿児島 美容室 サンティエ】

    鹿児島で叶う“地毛風縮毛矯正”|自然なストレートと柔らかさを実現【鹿児島 美容室 サンティエ】

    67

    2025/11/08
  5. 5

    縮毛矯正専門店が教える「エイジング毛こそ縮毛矯正が必要なわけ!」 【鹿児島 美容室 サンティエ】

    縮毛矯正専門店が教える「エイジング毛こそ縮毛矯正が必要なわけ!」 【鹿児島 美容室 サンティエ】

    143

    2025/11/08
  1. 1

    縮毛矯正専門店が教える”毎日くせ毛と向き合う”あなたへ伝えたいこと【鹿児島美容室サンティエ】

    縮毛矯正専門店が教える”毎日くせ毛と向き合う”あなたへ伝えたいこと【鹿児島美容室サンティエ】

    134

    2025/11/08
  2. 2

    縮毛矯正専門店が教える「縮毛矯正が時間かかる理由」  【鹿児島 美容室 サンティエ】

    縮毛矯正専門店が教える「縮毛矯正が時間かかる理由」  【鹿児島 美容室 サンティエ】

    76

    2025/11/08
  3. 3

    髪質改善ってどのくらいの頻度で通えばいい?【鹿児島 美容室 サンティエ】

    髪質改善ってどのくらいの頻度で通えばいい?【鹿児島 美容室 サンティエ】

    63

    2025/11/08
  4. 4

    鹿児島で叶う“地毛風縮毛矯正”|自然なストレートと柔らかさを実現【鹿児島 美容室 サンティエ】

    鹿児島で叶う“地毛風縮毛矯正”|自然なストレートと柔らかさを実現【鹿児島 美容室 サンティエ】

    67

    2025/11/08
  5. 5

    縮毛矯正専門店が教える「エイジング毛こそ縮毛矯正が必要なわけ!」 【鹿児島 美容室 サンティエ】

    縮毛矯正専門店が教える「エイジング毛こそ縮毛矯正が必要なわけ!」 【鹿児島 美容室 サンティエ】

    143

    2025/11/08

カテゴリー