弱酸性の縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違い《鹿児島美容室》scintiller
2023/01/15
髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller(サンティエ)>テクニック>縮毛矯正>弱酸性の縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違い《鹿児島美容室》scintiller
2023/01/15
こんにちは!
サンティエ美容室鹿児島中央駅店スタイリストの友井川 廣です!
今回は弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いについて解説していきます!
縮毛矯正、癖でお悩みの方は聞いたことがあるかもしれないです。縮毛矯正と言ってもブラシとドライヤーでする縮毛矯正。アルカリ剤を用いてする縮毛矯正などやり方や薬の種類。たくさんあります。
その中でどれを選んだらいいか分からないというご質問をたくさんいただきます。その中で今話題の《弱酸性の縮毛矯正》《アルカリの縮毛矯正》について解説していきます!
この記事で沢山の人が弱酸性の縮毛矯正について知っていただけると幸いです!時間のない方は気になる目次をクリックすれば読めますのでご覧ください!
まず最初に弱酸性の縮毛矯正ってなに?と思った方がいると思います。
簡単に説明すると一般的なアルカリ剤を用いる縮毛矯正とは違い弱酸性の薬剤を使って癖を矯正するというのが
弱酸性の縮毛矯正になります。従来のストレートパーマや縮毛矯正と比べて、ほとんどダメージがないと言っても過言
ではないくらいダメージを抑えることに特化した縮毛矯正になります。
《お悩み》毛先の癖とパヤパヤした毛、枝毛、まっすぐすぎるのは嫌。自然な感じにしたいでした。
この場合は弱酸性の縮毛矯正をオススメします。
アルカリでは出せない柔らかい質感とアイロンワークで髪の毛を自然に内に入れることで
弱酸性の魅力を最大限に実感できます。
《お悩み》ブリーチカラーで髪の毛が切れたり、広がったりする。真ん中ぐらいからの癖を治したいでした。
弱酸性の縮毛矯正ならブリーチカラーしてても髪の毛に体力があればできます。
この場合の毛先は、10あるうちの8がトリートメント。
そのうちの2が縮毛矯正の薬剤になります。そうすることで髪の毛に負荷をかけずに綺麗にすることができます。
《お悩み》カラーや縮毛矯正ダメージした髪の毛を綺麗にしたい、癖を真っ直ぐにしたい。
前の投稿でも言ったように毛先の方はトリートメントが8
縮毛矯正の薬剤が2入ってる薬剤を使って髪の毛に栄養を入れながら艶を出しているbefore、afterになります。
《お悩み》手触りと癖、パサツキを綺麗にしたい。
癖がお悩みとパサツキのお悩みの方は絶対弱酸性の縮毛矯正がオススメです!
これもトリートメントと一緒に配合することで
パサツキを抑えつつ癖も伸びます!
《お悩み》髪のうねりをなくして綺麗な髪の毛にしたい。
この場合は全部縮毛矯正の薬剤をつけます。
そうすることによって毛先の方まで綺麗でサラサラな髪の毛に出来ます!
縮毛矯正を1回もやったことがない方は全頭縮毛矯正を
オススメします!トリートメントではこんな感じにはできません!
弱酸性で縮毛矯正をするとシャキッとならず自然な仕上がりになります。特に印象的なのがアルカリ剤の鼻にくるツーンとした匂いはせず、薬剤が優しい分匂いもそこまで臭くありません。
圧倒的ダメージレス!さらに髪本来の柔らかさ、サラサラでツヤツヤ、髪質が変わるので手触りが感動します!さらに一緒にカラーも同時にできます!
還元するのに少し時間がかかる。仕上がりまで3〜4時間程かかる。まっすぐすぎる髪にはできない。良い薬剤を使っているので費用が高い。知識や経験のある美容師じゃないと効果が発揮されない。
アルカリの縮毛矯正はアルカリ剤を使ってする縮毛矯正になります!さらに弱酸性の縮毛矯正とは違いアイロンを使わずに薬剤だけの力で真っ直ぐにするのが特徴的になります。また、すごく癖の強い方はアイロンを使ってする時もあります。
《お悩み》硬い髪の毛で癖も強く、とにかく癖が気になる。
弱酸性の縮毛矯正とは違い、艶感や柔らかさは失われているものの強い癖でも真っ直ぐで綺麗に伸びています。
強い癖を真っ直ぐにしたいだったのでアルカリの縮毛矯正をオススメしました。
この場合は最初アルカリの縮毛矯正で後は弱酸性の薬剤で柔らかくしていけば
硬い髪の毛もお悩みは出て来なくなるので最初にアルカリの縮毛矯正をして
その後は弱酸性の縮毛矯正をオススメします!
《お悩み》かなりの強い癖と他店様で縮毛矯正をかけたのですが理想の真っ直ぐにならなかった。
男性のお客様は女性のお客様と違い、髪の毛が硬く
癖が強い方が多いのでアルカリの薬剤を使ってアイロンで真っ直ぐにするのがオススメです!
この場合も最初にアルカリの縮毛矯正をしてその後に弱酸性の縮毛矯正で
髪質改善していけば柔らかくてサラサラで癖のない髪の毛になります!
《お悩み》他店様では断られたので縮毛矯正をしたい。かなり強い癖を真っ直ぐにしたい。
この場合もアルカリ縮毛矯正をしたほうが真っ直ぐになり、まっすぐが半永久に続きます!
この場合はずっとアルカリの方が良いパターンになってきます。
元々の癖が強い方はアルカリの薬剤じゃないと逆にダメージして
終わりっていうパターンが多いのでこの場合は継続してアルカリの
縮毛矯正を続けてあげた方が良いです!
《お悩み》元々癖が強くパサツキもあるので綺麗にしたい。
この場合は完全にアルカリの薬剤を使います!髪の毛が硬い状態で
弱酸性の薬剤を使っても綺麗にはなりません。
なのでまず力の強いアルカリの薬剤で柔らかくしてからその後は
弱酸性の縮毛矯正をすることをオススメします!
《お悩み》縮毛矯正を1度かけたのですが効果がなかった。
この場合は縮毛矯正を1度してるのでアルカリの薬剤をつけて
ダメージしないようにすぐ流します!
そうすることによってこのような感じの仕上がるになります!
優しい薬剤だから、強い薬剤だからは関係ないです!
しっかり知識が入っている美容師ならここまで綺麗にすることが出来ます!
自然な仕上がりではなく、まっすぐストレートになります!さらにボリュームをかなり抑えることができます!
強い癖でもまっすぐな綺麗な髪に伸びる。施術時間も弱酸性の縮毛矯正に比べて早い。ボリュームをかなりダウンしてくれる。
匂いが臭い。ダメージ毛には使えない。知識がある美容師じゃないと効果が発揮されずダメージするだけになってしまう。
不自然で硬い仕上がり。カラーと同時施術はできない。
どちらにもメリット・デメリットはありますが絶対に失敗しないのは
縮毛矯正専門店や経験、知識がある美容師さんじゃないと縮毛矯正は
必ず失敗して髪の毛がダメージしてしまいます。
縮毛矯正の最初につける薬剤が1液という薬剤を使って髪の毛の形状を変えます。
その時に用いる薬剤が弱酸性の薬剤かアルカリの薬剤の違いになります。
サンティエでは薬剤を完全自社オリジナルで縮毛矯正をしているので安心、安全です!
さらにサンティエでは弱酸性の薬剤を使っているのでカラーが同じ日に施術できます!
サンティエではアルカリの縮毛矯正ではなく基本的に弱酸性の薬剤
のみになりますのでアルカリの縮毛矯正がやりたい方は最初のカウンセリング時に
お声かけください。
髪質改善弱酸性縮毛矯正 ¥11000
髪質改善酸熱トリートメント ¥8800
髪質改善弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント ¥15950
※アルカリの縮毛矯正も料金は変わりません。
《鹿児島中央駅店》
〒899−0053
鹿児島県鹿児島市中央町24−20Bellstreet BLD3F
《鹿児島中央駅から徒歩7分》《都通電停から徒歩2分》
雨の日でもアーケードがあるので傘がなくても安心です!
インスタグラムもやってますので是非ご覧になってください!
インスタグラムからもDMでご予約できます!
鹿児島で1番髪質改善に力をいれています!ダメージレスで艶髪になれる縮毛矯正が得意です!
ダメージしてる髪の毛をどうにかしてほしい。ブリーチしてても縮毛矯正したい。
髪の毛にお悩みをもった方を日々担当しています!
お客様1人1人にあったカウンセリングから次いつご来店していただくかの周期など
徹底的に寄り添う美容を心がけています!