ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!
2025/08/07
総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller都通り店(サンティエ)>ブログ>ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!
2025/08/07
こんにちは!
鹿児島美容室scintiller都通り店スタイリストの
永井 優栄です!
自己紹介ブログも書いてありますので是非観てください!
今回は《ブリーチの回数》について解説していきたいと思います!
まず、ブリーチがどう言うものなのか、、、
↓
ブリーチとは、主に髪の内部にあるメラニン色素を分解して、髪を明るく(または金髪や白に近づける)薬剤の事です。
ブリーチをやられた方はご存じだと思いますが、ブリーチはやればやるだけ髪の色が明るくなっていたと思います。、、、が、
明るくはなるけど、綺麗な金髪にはならなかったと思う方もいらっしゃる思います。
そこで今回は
ブリーチは何回やれば明るくなるの?《綺麗な金髪になるの?》何回まで髪の毛は耐えられるの?
人によって抜け方が違うのはなぜ?
について簡単に解説していきたいと思います!
ブリーチ回数1回
明るめの茶色〜薄いオレンジ「金髪未満」
ブリーチ回数2回
黄色味の強い金髪「金髪」
ブリーチ回数3回
明るい金髪「金髪ブロンド」
ブリーチ回数4回
かなり明るい金髪ブロンド「ホワイトに近い」
↑
このようにブリーチの回数で髪の毛の明るさは変わってきます。
ですが、、、
あくまでもこのブリーチ回数と色味の状態の詳細は
「ほぼ履歴のない人」に限ります。
履歴というのは縮毛矯正やカラー、パーマなど、、、
今現状過去に施術をされたものが残っている状態を指します。
そこで、この↑「履歴あり状態」の髪の毛にブリーチをするとどうなるのかを確認していきましょう。
ムラになる(色が均一に抜けない)
思ったより抜けない
ダメージが激しい
希望通りのカラーができない
トーンコントロールが難しい
↑
この5つの履歴を、《複雑履歴》と言います。
そして1つ皆さんにお伝えしたいのが 、
サンティエのオリジナルヘアグッズ使った方が良い!そしてサンティエでブリーチ「カラー」をするのをオススメします!
サンティエではこのように「ブリーチ.カラー」にも特化したシャンプーやトリートメントそしてヘアオイル
さらにブリーチやカラーにも特化しており、最小限にダメージを抑え施術をする事が可能なんです!
↑
こちらのオリジナルヘアグッズ、そしてオリジナル弱酸性カラー「ブリーチ」を実際に使用した、before、afterがこちらです。
↓
10代女性
初ご来店です。
このお客様はセルフ全頭ブリーチを3回、セルフインナーブリーチ1回、セルフカラーを4回ほどし、観てもらえればわかる通り残留は残り、ダメージをしすぎていて色が抜けきっている状態。ですがサンティエオリジナル薬剤を使用する事によりここまで綺麗にする事が出来ました。
《色持ちや、ダメージでのパサつきを改善する為にはホームケアが大事になってきます。》
20代女性
初ご来店です。
このお客様は全頭ブリーチを3回、そして暖色系カラーを2回ほどで、このお客様は元々の髪の毛が細いらしく、ブリーチをした際にかなりダメージをしてしまったの事でした。そして暖色系のカラーをしていた事によって全体的に残留が残っていました。
ですがサンティエオリジナル薬剤でしっかり綺麗に艶のあるハイトーンに仕上がりました!
20代男性
初ご来店です。
このお客様は髪の毛にパーマの履歴が残っているかつ、元々の髪の毛が細い方でした。
髪も細くパーマもかかっている状態でブリーチ「ハイトーン」をするのはかなり高難易度ではありましたが、サンティエオリジナル薬剤でここまで明るいハイトーンに仕上がる事ができました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
少しでもブリーチについて理解していただければとても幸いです!
勿論女性の方だけでなく男性の方でも、この記事を拝見してくださった方、ご興味を持ってくださった方は是非!美容室サンティエまでお越しください!
しっかりとお客様お悩みを理解し、改善し、お客様のなりたいスタイルを私達と共に作り上げていくことをお約束いたします!
〒890-0053
サンティエ都通り店《鹿児島県鹿児島市中央町29-12-201》
《鹿児島中央駅から徒歩7分》《都通電停から徒歩10秒》