総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller都通り店(サンティエ)>ブログ>ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!

ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!

こんにちは!

鹿児島美容室scintiller都通り店スタイリストの

永井 優栄です!


自己紹介ブログも書いてありますので是非観てください!

yuuhaの自己紹介

yuuhaの自己紹介

こんにちは scintillerアシスタントの永井優栄(ながいゆうは)です! 自分のことを知ってもらいたいので、自己紹介をさせていただきます! 2003年【平成15年】1月30日 血液型【A】星座【みずがめ座】 生まれは鹿児島県鹿屋市!他の街に比べると緑が多く自然豊かな街です! 鹿屋の街で私がかなりオススメできるスポットがあります!それは「荒平天神」と言うオススメスポットです! 荒平天神は、かなりのパワースポットです! 串良小、串良中、鹿児島県鹿屋農業高校を卒業し、KENBIに入学し、美容を学び始めました! 私は、3歳の頃から15歳まで、12年間空手をしていました!空手を卒団するまでに、沢山の大会に出場する事ができ、その中でも1番でかい大会、その名も「世界大会」にも出場する事が出来ました!貴重な体験をする事が出来ました! 私がなぜ美容師になりたいと思ったかといいますと、幼い頃から約19年、母親の友人の個人営業している美容室で髪の毛を切ってもらっていた事から美容師に対しての気持ちが強くなり、母親の友人のようにな美容師になりたいと思いました! scintillerに入社して2年目になりますが、 今私が得意としているものはカラーです! まだまだ未熟ですが、足を運んでいただけたら嬉しく思います! scintillerではお客様に笑顔になって、満足してもらうのもちろんのこと感謝し、感謝される様に、まだまだ2年目なので、色々な方に出会い色々な技術、知識を学び、お客様の希望に添えれる様精進していきます! この度は最後までご覧いただきありがとうございました!

今回は《ブリーチの回数》について解説していきたいと思います!

まず、ブリーチがどう言うものなのか、、、

ブリーチとは、主に髪の内部にあるメラニン色素を分解して、髪を明るく(または金髪や白に近づける)薬剤の事です。

ブリーチをやられた方はご存じだと思いますが、ブリーチはやればやるだけ髪の色が明るくなっていたと思います。、、、が、

明るくはなるけど、綺麗な金髪にはならなかったと思う方もいらっしゃる思います。

そこで今回は

ブリーチは何回やれば明るくなるの?《綺麗な金髪になるの?》何回まで髪の毛は耐えられるの?

人によって抜け方が違うのはなぜ?

について簡単に解説していきたいと思います!

ダブルカラー《ブリーチ》

予約ボタン


《ブリーチ回数と色味の状態》

ブリーチ回数1回

明るめの茶色〜薄いオレンジ「金髪未満」

ブリーチ回数2回

黄色味の強い金髪「金髪」

ブリーチ回数3回

明るい金髪「金髪ブロンド」

ブリーチ回数4回

かなり明るい金髪ブロンド「ホワイトに近い」

このようにブリーチの回数で髪の毛の明るさは変わってきます。

ですが、、、

あくまでもこのブリーチ回数と色味の状態の詳細は

「ほぼ履歴のない人」に限ります。

履歴というのは縮毛矯正やカラー、パーマなど、、、

今現状過去に施術をされたものが残っている状態を指します。

そこで、この↑「履歴あり状態」の髪の毛にブリーチをするとどうなるのかを確認していきましょう。



複雑履歴がある人がブリーチしたときに起きるこ》

その1

ムラになる(色が均一に抜けない)

  • 特に黒染めや暗染めは人工の濃い染料が残っているため、
    • ブリーチしても赤・オレンジ・緑などのムラが残る。
    • 一部分だけ抜けすぎる or 抜けないという不均一な結果。

その2

思ったより抜けない

  • 一見明るく見えても、暗染め・黒染めの染料が内部に残っていることが多く、
    • 1回のブリーチでは「茶色っぽさ」すら残ることも。
    • 特にセルフ黒染めはかなり強力で、数回ブリーチしても赤みが残ってしまう。

その3

ダメージが激しい

  • 縮毛矯正やパーマ、アイロンによる熱ダメージがある髪にブリーチすると…
    • 髪が溶ける、ちぎれる、ゴムみたいに伸びてしまう。
    • 見た目は普通でも、内部がスカスカになっているケースが多い。

その4

希望通りのカラーができない

  • ベースがムラだと、その上にカラーをのせても
    • くすんだり濁ったりして発色が悪い。
    • ピンク・グレー・ホワイト系カラーなどはムラが特に目立つ。

その5


トーンコントロールが難しい

  • 根元、中間、毛先でブリーチの効き方が全く違うため、塗り分け技術が必要。
  • 下手にやると「プリン状態」「まだら染め」になる。

この5つの履歴を、《複雑履歴》と言います。

  • 市販の黒染め・暗染めを何度もしている
  • セルフカラー歴が多い(美容室と色味が違う)
  • 縮毛矯正 or ストレートパーマをしている
  • アイロンやコテを毎日使っている(熱ダメージ)
  • 部分的にすでにブリーチ履歴がある
  • パーマ履歴がある(特に中性〜アルカリ系)

そして1つ皆さんにお伝えしたいのが 、

サンティエのオリジナルヘアグッズ使った方が良い!そしてサンティエでブリーチ「カラー」をするのをオススメします!

サンティエオリジナルヘアグッズ

サンティエオリジナル弱酸性カラー



サンティエではこのように「ブリーチ.カラー」にも特化したシャンプーやトリートメントそしてヘアオイル

さらにブリーチやカラーにも特化しており、最小限にダメージを抑え施術をする事が可能なんです!

こちらのオリジナルヘアグッズ、そしてオリジナル弱酸性カラー「ブリーチ」を実際に使用した、before、afterがこちらです。

《ブリーチ》サンティエオリジナル弱酸性カラーbefore.after

その1

10代女性

初ご来店です。

このお客様はセルフ全頭ブリーチを3回、セルフインナーブリーチ1回、セルフカラーを4回ほどし、観てもらえればわかる通り残留は残り、ダメージをしすぎていて色が抜けきっている状態。ですがサンティエオリジナル薬剤を使用する事によりここまで綺麗にする事が出来ました。

《色持ちや、ダメージでのパサつきを改善する為にはホームケアが大事になってきます。》

その2

20代女性

初ご来店です。

このお客様は全頭ブリーチを3回、そして暖色系カラーを2回ほどで、このお客様は元々の髪の毛が細いらしく、ブリーチをした際にかなりダメージをしてしまったの事でした。そして暖色系のカラーをしていた事によって全体的に残留が残っていました。

ですがサンティエオリジナル薬剤でしっかり綺麗に艶のあるハイトーンに仕上がりました!

その3

20代男性

初ご来店です。

このお客様は髪の毛にパーマの履歴が残っているかつ、元々の髪の毛が細い方でした。

髪も細くパーマもかかっている状態でブリーチ「ハイトーン」をするのはかなり高難易度ではありましたが、サンティエオリジナル薬剤でここまで明るいハイトーンに仕上がる事ができました。


最後に

最後までご覧いただきありがとうございました!

少しでもブリーチについて理解していただければとても幸いです!

勿論女性の方だけでなく男性の方でも、この記事を拝見してくださった方、ご興味を持ってくださった方は是非!美容室サンティエまでお越しください!

しっかりとお客様お悩みを理解し、改善し、お客様のなりたいスタイルを私達と共に作り上げていくことをお約束いたします!



ご予約方法

〒890-0053

サンティエ都通り店《鹿児島県鹿児島市中央町29-12-201》

☎︎099-822-1583

《鹿児島中央駅から徒歩7分》《都通電停から徒歩10秒》


永井 優栄

永井 優栄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

永井 優栄は、こんな記事も書いています。

  • ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!

    ブリーチはどのくらい出来る?鹿児島美容室サンティエ都通り店!

  • これからの梅雨に向けて!「広がり、ボリューム」解説方法!鹿児島美容室scintiller都通り店

    これからの梅雨に向けて!「広がり、ボリューム」解説方法!鹿児島美容室scintiller都通り店

  • ゴールデンウイーク(旅行)行く前にやっておきたい縮毛矯正!鹿児島美容室サンティエ都通り店!

    ゴールデンウイーク(旅行)行く前にやっておきたい縮毛矯正!鹿児島美容室サンティエ都通り店!

  • 縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

    縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

  • 弱酸性縮毛矯正はどんな髪質に向いている?鹿児島都通り店美容室サンティエ

    弱酸性縮毛矯正はどんな髪質に向いている?鹿児島都通り店美容室サンティエ

  • 髪質改善って何?鹿児島都通り店美容室サンティエ

    髪質改善って何?鹿児島都通り店美容室サンティエ

アーカイブ

前月

2025年08月

翌月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事