黒髪フルバング美容師の自己紹介ブログ 鹿児島美容室サンティエ
2025/07/03
総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller中央通り店(サンティエ)>日々の出来事>works>黒髪フルバング美容師の自己紹介ブログ 鹿児島美容室サンティエ
2025/07/03
初めまして!!
scintillerスタイリストの野村綾花と申します☆
まずは、沢山の方に
黒髪フルバング美容師AYAKAのことを
知っていただきたいので、
自己紹介させていただきます!!
2004年(平成16年)
2月19日
うお座♓️
21歳
A型
2月生まれという寒い冬の時期に産まれたので
AYAKAの弱点は夏です^^;
余談ですが、上に姉が1人いて
姉は夏生まれなので
2人とも生活しやすい季節が全く違います笑
おしゃれとはまだまだ程遠いですが
個人的に古着が好きです!!
高い古着を買うと言うよりは
「できるだけ安くかわいい洋服を探す」
これを目標に
休みの日はセカスト巡りしています笑
そして音楽を聴くことも好きです!!
特に好きなアーティストは
【keshi,bixby】
この2人がつくる歌の曲調がとても好きで
落ち着いて聞けるのでほぼ毎日聴いています
落ち着きたい時とか無になりたい時、
ぜひ皆さんも聴いて見てください!!
そして、メンズノンノモデルも大好きです!
毎月欠かさず買わせていただき勉強しています
特に【豊田裕大】が推しで
以前東京で写真展があったのですが
日帰りで東京に見に行くほど大好きです
イケメンを
しっかり目に焼き付けてきました!!✨
特技幼稚園の頃からやっていた
【書道】
小さい頃は本当に嫌で
無理やり書道教室に通わされていたのですが
どんどん楽しさを覚えて
今では好きになりました!!
高校最後に作品を出した国際高校書道展では
なんと準大賞という大きな賞をいただいて
とても嬉しかったのを覚えています︎^_^
こちらは文化祭の書道パフォーマンスで
トップバッターで書かせてもらいました!!
こちらは自分が高校3年間専門で書いていた
木簡という書体です
古代の東アジアで紙の代わりに木の板に
文字を書いていた頃があったのですが
その時に使われていたもので
皆さんがよく見る書体ではないと思います
この頃から人と被るのが嫌で
独特なものを選んでいました笑
自分でも今見たら上手い下手は
よく分からないですが楽しかったのは
覚えています!!
こちらは仮名というものなのですが
1枚の長い紙にひたすら小さく文字を書いていて
これは本当に集中しました、、
改めて見返してみると
そろそろまた筆握りたいと思ってきました笑
次は自分が黒髪フルバングになるまでの過程を
お伝えしようと思います!笑
【幼少期】
この頃は若干先細シースルー?
これは七五三。若干厚み出てきましたね
【小・中・高時代】
これは多分低学年の頃ですが
なんとおん眉の時期もあったみたいです笑
この頃から写真撮られるのが苦手になって
全然写真が無かったので飛ばします> <
この写真見てわかる通り
真顔で口食いしばってますね笑
【専門学生時代】
専門2年生の最初でフルバングになりました✨️
でもまだ黒髪ではなくて
約2年間インナー女さんを貫いてました!!
そして遂に!!!!
成人式で黒髪フルバングになりました✨
長かったですねー
自分でも似合う髪型を探すのにとても悩んで
前髪は特にコンプレックスで
何故か前髪につむじがあり割れ癖があったので
重くしてみたらどうなんだろうと
女優さんだと小松菜奈が好きだったこともあり
憧れを抱いてしまって真似しちゃいました笑
そしたらびっくり!!
重さで割れ癖も目立たなくなり周りからも
好評で一石二鳥✌︎
黒髪フルバングの女さんに定着しました
最後にこんな自分もscintillerに入社してもう1年
時間の流れが早くてびっくりしています
入社した頃からアシスタントとしてお客様と
お話する時間が本当に楽しくて!!
だんだんと自分の顔を覚えてくださる方が
いてくださったり、自分のヘアスタイルを
褒めてくださったりт т
scintillerに来て下さるお客様は
とても優しい方ばかりで幸せです
唯一の同期のりなちゃんとライバルとして
毎日練習していたら
いつの間にかカリキュラムも終わり
こんな自分がなんと
1年3ヶ月でスタイリストデビュー
させていただくことになりました!!✨
皆様の髪の悩みは勿論
日頃中々誰にも言えない悩みだったりを
気軽に話せるカウンセラー的な存在の
美容師でいたいです
皆様一人一人のお悩みに寄り添って
美容室にいる時間が最高のひとときになるような
空間作りを心がけて参りますので
いつでもお声掛けください〰️
そして
”あなたにしかない雰囲気”
一緒に作るお手伝いをさせてください☆
まだまだ未熟者ではございますが、
これからどうぞよろしくお願いいたします
長くなってしまいましたが
最後までご覧頂きありがとうございました︎^_^
皆様のご来店を心よりお待ちしております