総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller都通り店(サンティエ)>ブログ>永井 優栄のブログ>縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

こんにちは!

鹿児島美容室サンティエ都通り店の

永井 優栄です!

自己紹介ブログも書いてありますので是非みてください!

yuuhaの自己紹介

yuuhaの自己紹介

こんにちは scintillerアシスタントの永井優栄(ながいゆうは)です! 自分のことを知ってもらいたいので、自己紹介をさせていただきます! 2003年【平成15年】1月30日 血液型【A】星座【みずがめ座】 生まれは鹿児島県鹿屋市!他の街に比べると緑が多く自然豊かな街です! 鹿屋の街で私がかなりオススメできるスポットがあります!それは「荒平天神」と言うオススメスポットです! 荒平天神は、かなりのパワースポットです! 串良小、串良中、鹿児島県鹿屋農業高校を卒業し、KENBIに入学し、美容を学び始めました! 私は、3歳の頃から15歳まで、12年間空手をしていました!空手を卒団するまでに、沢山の大会に出場する事ができ、その中でも1番でかい大会、その名も「世界大会」にも出場する事が出来ました!貴重な体験をする事が出来ました! 私がなぜ美容師になりたいと思ったかといいますと、幼い頃から約19年、母親の友人の個人営業している美容室で髪の毛を切ってもらっていた事から美容師に対しての気持ちが強くなり、母親の友人のようにな美容師になりたいと思いました! scintillerに入社して2年目になりますが、 今私が得意としているものはカラーです! まだまだ未熟ですが、足を運んでいただけたら嬉しく思います! scintillerではお客様に笑顔になって、満足してもらうのもちろんのこと感謝し、感謝される様に、まだまだ2年目なので、色々な方に出会い色々な技術、知識を学び、お客様の希望に添えれる様精進していきます! この度は最後までご覧いただきありがとうございました!

早速ですが今回は

縮毛矯正の【効果やメリット、デメリット、注意点】などを詳しく、簡単に解説していきたいと思います!

癖っ毛、うねりがきになる

髪が(太い、硬い、多い、)で膨らむ

髪が広がりやすく、まとまりにくい

毎朝のセットが面倒くさい

などなど、、、

このようなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか、

ですが、このお悩みを一気に解決してくれるのが

【縮毛矯正】です!

縮毛矯正の事をよく分からない方、やってみたいけど行動に移せない方必見です!

縮毛矯正の効果、特徴、メリット、デメリット、注意点、などを解説していきますので

縮毛矯正をかけるかどうか迷っている方は是非、参考にしてもらえると幸いです。

縮毛矯正とは?

くせ毛やうねりのある髪を、薬剤と熱の力を使って半永久的にストレートにする施術のことです。

縮毛矯正の仕組み

1.薬剤を塗布 → 髪の内部にある「結合」を一度切断し、くせを伸ばしやすい状態にする

2.アイロンでストレートにする → 高温のストレートアイロンで髪の形を固定

3.定着させる薬剤を塗る → 新しいストレートの状態を定着させる

これによって、くせ毛だった髪がサラサラのストレートになります。

縮毛矯正の施術時間

縮毛矯正の施術時間は平均2〜3時間程度です。髪の長さや量、髪質、くせの強さによって変わります。

縮毛矯正のメリットとデメリット

縮毛矯正にはくせ毛をしっかり伸ばせるという大きなメリットがありますが、

その反面、髪へのダメージやメンテナンスの必要性などのデメリットもあります。

《縮毛矯正のメリット》


1. くせ毛を半永久的にストレートにできる

 → 一度施術した部分は、基本的に元のくせ毛には戻らない。



2. 湿気や雨の日でも広がらない

 → 梅雨や汗をかく時期でも、髪がうねらず扱いやすい。



3. 朝のスタイリングが楽になる

 → アイロンやブローの時間を短縮でき、忙しい朝も時短になる。



4. ツヤが出てまとまりやすくなる

 → くせが伸びることで、髪表面が整い、サラサラで指通りが良くなる。


 5. 美容室に行く頻度を減らせる

 → 一度縮毛矯正をかければ、ストレートの状態が長期間持続するため、こまめなメンテナンスが不要。

《縮毛矯正のデメリット》

1.伸びてきた根元のくせが気になる

 → 数ヶ月後に根元とストレート部分の境目が目立つため、リタッチが必要になる。


2.一度かけるとパーマがかかりにくくなる

 → 縮毛矯正をした髪はカールがつきにくく、パーマをかけても思ったような仕上がりにならないことがある。


3.ブリーチした髪は施術できないことがある

→縮毛矯正でもダメージしてしまうので、

チリチリや切れ毛になってしまう恐れがある。



縮毛矯正をかけた後に気をつけること

縮毛矯正の効果を長持ちさせるためには、施術を受けた後のヘアケアやホームケアが大切です。縮毛矯正をかけた後の注意点を意識しながら、綺麗な髪を維持しましょう。


ヘアケアを徹底する

縮毛矯正は少なからず髪にダメージを与えるため、毎日のヘアケアでお手入れすることが大切です。

たとえば、アウトバストリートメントや熱ダメージから髪を守るケア剤などをうまく活用してみてください。

濡れた髪はキューティクルが開いて刺激に弱い状態のため、できるだけ早く乾かしてダメージから髪を守りましょう


サンティエオリジナル薬剤



サンティエは全部自己ブランディングで自社オリジナルの薬剤を使っております。

専門店にしか出来ないお客様からの現場の声を元にお悩みや思っていることを解決するために作られた

最高峰の薬剤を使っています。

縮毛矯正before.after 2選

before.afterその1

このお客様は、全体のうねり、尚且つ全頭ブリーチを2回されており、全体のぱさつきも気になるとの事。

ブリーチはされていましたが、このお客様はしっかりホームケアをされていたので、髪の状態が良くブリーチ毛でも縮毛矯正をかけることが出来ました。

before.afterその2


最後に

最後までご覧いただきありがとうございました!

少しでも縮毛矯正について理解していただければとても幸いです!

勿論女性の方だけでなく男性の方でも、この記事を拝見してくださった方、ご興味を持ってくださった方は是非!美容室サンティエまでお越しください!

しっかりとお客様お悩みを理解し、改善し、お客様のなりたいスタイルを私達と共に作り上げていくことをお約束いたします!


サンティエ鹿児島中央駅店

099-204-0025

〒899-0053

鹿児島県鹿児島市中央町24-20Bellstreet BLD 3F

鹿児島中央駅から徒歩7分

都通電車徒歩

2分

永井 優栄

永井 優栄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

永井 優栄は、こんな記事も書いています。

  • 縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

    縮毛矯正とは?メリット.デメリット、注意点を徹底解説!鹿児島美容室サンティエ都通り店

  • 弱酸性縮毛矯正はどんな髪質に向いている?鹿児島都通り店美容室サンティエ

    弱酸性縮毛矯正はどんな髪質に向いている?鹿児島都通り店美容室サンティエ

  • 髪質改善って何?鹿児島都通り店美容室サンティエ

    髪質改善って何?鹿児島都通り店美容室サンティエ

  • 弱酸性縮毛矯正ってなんなの?鹿児島中央駅店サンティエ

    弱酸性縮毛矯正ってなんなの?鹿児島中央駅店サンティエ