縮毛矯正ってどうやったら維持できる?徹底解説! 鹿児島美容室サンティエ
2025/09/21
総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller中央通り店(サンティエ)>ブログ>縮毛矯正ってどうやったら維持できる?徹底解説! 鹿児島美容室サンティエ
2025/09/21
こんにちは、サンティエ中央駅店スタイリストの日高です!
「せっかく縮毛矯正をかけたのに、すぐにクセが戻ってきた気がする・・・」
「もっと自然な質感で長持ちさせたい!」
そんな風に感じたことはありませんか?
僕自身縮毛矯正だけではなくパーマやカラーに関してもなかなか維持できずに悩んだことがあります・・・
縮毛矯正は一度かければ半永久的に真っ直ぐ・・・と思われがちですが、実は日々の扱い方や美容室での施術方法によって 維持できる期間 は大きく変わってきます。
今回はメンズのお客様に向けて、縮毛矯正を長く自然に維持するためのポイントをご紹介していきます!
まずは「なぜ縮毛矯正の持ちが悪くなるのか?」について解説します。
1. 髪のダメージ
ブリーチやパーマを繰り返していると、髪の内部が空洞化して薬剤の効果が安定せず、持ちが悪くなります。
縮毛矯正も何度も同じ所にかけてしまうとダメージが蓄積されていき危険な状態になることがあります。
2. 施術の方法
薬剤が強すぎたり、アイロンを必要以上に通しすぎるとシャキンとした質感になり、毛先がパサついて維持しにくくなります。
一度シャキンとした状態になると自然な仕上がりにしにくくなってしまうので注意が必要です!
3. ホームケア不足
縮毛矯正をかけた髪は熱や乾燥に弱くなっています。シャンプーやドライヤーのやり方を間違えると、持ちが悪くなりやすいです。
シャンプーやトリートメントなど使う物をこだわってあげるとより維持しやすくなります!
サンティエでは縮毛矯正をかけて終わりではなく、その後も自然に長持ちするようにこだわっています。
1. 弱酸性の薬剤を使用
従来のアルカリ性薬剤はクセが伸びる反面ダメージが強く、維持が難しくなります。
サンティエでは髪と頭皮に優しい 弱酸性薬剤 を使用し、柔らかい質感を保ちながら長持ちさせます。
一度かけたところはホームケアやトリートメントなどで維持することが可能なので髪にとても優しいです!
2. カウンセリングで最適な施術を提案
「どこまでクセを伸ばすか」「自然な毛流れを残すか」などを一緒に相談しながら施術を進めるので、不自然にならず維持しやすいスタイルが叶います。
初回のカウンセリングは20分〜30分ほどお時間をいただき理想のスタイルに近づけて行きます!
3. ホームケアのアドバイス
•シャンプーはアミノ酸系など低刺激のものを使用
•ドライヤーは根本から毛先に向かって乾かす
•アイロンは毎日ではなく、必要なときだけ軽く通す
このような簡単な工夫で、縮毛矯正はぐっと長持ちします!
お手入れはこだわればこだわるほどいい状態が保ちやすくなります!
特にメンズの場合は短めスタイルが多いので、根本が伸びてくるとクセがすぐに気になりやすいです。
・センターパート × 縮毛矯正
クセを自然に伸ばして毛流れを維持できるので相性抜群!
・
マッシュ× 縮毛矯正
ナチュラルに動きが出るので「縮毛矯正っぽさ」を感じさせません。
ここでは実際に縮毛矯正をかけた方のビフォーアフターをご紹介していきます!
10代 男性
この方も大きくうねるクセで髪も長いので思ったようになってくれないとのこと
毎日アイロンを通さないと思い通りにならないとのことです。
ですがサンティエの弱酸性縮毛矯正をかけることで乾かしただけで収まりが良くなります!
乾かし方次第では毛流れもコントロールできるので自由自在です!
お手入れも楽になるのでオススメです!
カット+縮毛矯正
所要時間3時間
¥16500
20代 男性
この方はクセで膨らみやすくセットする時にボリュームが抑えづらいとのこと
しっかりブローもしてセットをしないと上手く決まらず朝の時間を短縮したいとのことです。
ですがサンティエの弱酸性縮毛矯正をかけてセットもしやすく楽に決めることができます!
このスタイルだときちっとセットしてもサラッとセットしたりとレパートリーも多いので色々なスタイルを楽しめます!
カット+縮毛矯正
所要時間3時間
¥16500
10代 男性
この方もセットをする時に膨らみやすく収まりづらいとのこと
刈り上げ部分も浮いてきて収まりもよくしたいとのことです。
この方は縮毛矯正ではなくダウンパーマという収まりの良くなってくれる施術でドライヤーだけで収まりやすくなります!
クセは気にならないけど収まりはよくしたいという方にオススメの施術になります!
カット+縮毛矯正
所要時間3時間
¥16500
10代 男性
この方はブリーチを3回しておりダメージレベルも高くクセもあり膨らみやすいです・・・
薬剤選定やアイロンの通し方など気をつけないとブリーチ部分はかなりダメージしてしまう恐れがあります。
ですがサンティエ の弱酸性の縮毛矯正なら乾かしただけでサラサラな質感しなります!
弱酸性縮毛矯正+カット ¥16,500 所要時間 3時間
20代 男性
こちらの方は毛先はパーマをかけておりダメージもありますが元々のクセも少し強めです。
根本と毛先で薬剤を分けて使わないと毛先はかなりダメージしてしまいますがサンティエの弱酸性縮毛矯正なら自然な毛流れを作りつつ、クセも伸ばしてサラサラな髪質に!
弱酸性縮毛矯正+カット ¥16,500 所要時間 3時間
ご予約はこちらから↓ 弱酸性縮毛矯正 ¥11550
Q. 縮毛矯正はどのくらいの頻度でかけ直すのがいい?
A. 平均で4〜6ヶ月に一度。メンズの短髪なら3〜4ヶ月で根本が気になりやすいです。
2回目以降は基本的に根本のリタッチで大丈夫です!
Q. トップがすぐにぺたっとなるのはなぜ?
A. 薬剤やアイロンの入れ方で変わります。根本を外す施術をすればふんわり感を維持できます。
それでもぺたっとなってしまう場合はドライヤーの方法やスタイリングでふんわり感も出せますのでお気軽にご相談ください!
Q. お手入れは面倒ですか?
A. 基本的に乾かすだけでOKです!スタイリング剤もオイルやバームを軽くつける程度で維持できます。
その他のスタイリングも動きを出したければ少しアイロンを入れるだけでガラッと変えることができます!
サンティエではありがたいことにたくさんの口コミをいただいております!
そんなお客様からの口コミをご紹介させていただきます!
こちらの方は縮毛矯正は20年ぶりということでしたがとても嬉しいコメントをいただきました!
こちらの方も縮毛矯正をされて大変満足していただけたようでとても嬉しい口コミをいただきました!
こちらのお客様も美容室で初めて満足していただけたそうで大変満足していただけたようです!こちらも嬉しい口コミをいただきありがとうございます!
縮毛矯正は「かけた直後の仕上がり」だけでなく、その後どう維持するか が大切です。
•薬剤の選定
•アイロンの通し方
•ホームケア
この3つのバランスで、縮毛矯正の持ちは大きく変わります。
「自然に、長く、クセを気にせず過ごしたい」
そんな方はぜひサンティエの弱酸性縮毛矯正を体感してみてください!
今回ご紹介したメニューの施術料金はこちら
弱酸性縮毛矯正→¥11550
※髪の長さによって料金が変動する場合がございます
『サンティエ鹿児島中央駅店』
↓電話でのお問い合わせはこちらから↓
住所 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町24−20BellstreetBLD3F
都通電停から徒歩2分
鹿児島中央駅から徒歩7分
ご予約はこちらから↓ 弱酸性縮毛矯正 ¥11550