鹿児島で叶う“地毛風縮毛矯正”|自然なストレートと柔らかさを実現【鹿児島 美容室 サンティエ】
2025/09/22
総合TOP>髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller中央通り店(サンティエ)>テクニック>縮毛矯正>鹿児島で叶う“地毛風縮毛矯正”|自然なストレートと柔らかさを実現【鹿児島 美容室 サンティエ】
こんにちは!
美容室サンティエ都通店スタイリストの塩浦 歩です!
自己紹介ブログも書いていますのでご覧頂けると嬉しいです!
朝せっかくアイロンをしても、雨や湿気ですぐにうねりや広がりが戻ってしまう…。
縮毛矯正に興味はあるけれど「まっすぐすぎる仕上がりはイヤ」「髪が傷むのが心配」と感じている方も多いと思います。
そんなお悩みに寄り添うのが、自然なストレート感を叶える“地毛風縮毛矯正”。まるで生まれつきのようなやわらかさとツヤを引き出しながら、
毎日のスタイリングをぐっとラクにしてくれます。
湿気で広がるクセや年齢とともに出てくるうねり。朝に時間をかけてアイロンをしても、外に出ればすぐに髪がまとまらなくなる…。
そんな悩みから「縮毛矯正をしようかな」と考える方は少なくありません。
ただ、従来のアルカリ縮毛矯正を経験された方の中には、仕上がりに満足できなかったという声も多く聞きます。私自身もアルカリで施術を受けた時に、
髪が硬くなりザラつきを感じ、自然なツヤがなくなってしまったことがありました。
お客様からも「仕上がりはまっすぐだけど、手触りがゴワつく」「まるで地毛じゃないみたい」といったお話をよく耳にします。
クセはしっかり伸ばせる反面、髪の内部に大きな負担をかけてしまうため、不自然さが出やすいのです。
そこで注目されているのが、髪や肌と同じ弱酸性で行う「弱酸性縮毛矯正」。
アルカリのように強い力で無理やり形を変えるのではなく、髪の状態に合わせて優しくアプローチできるのが特徴です。そのため仕上がりはとてもやわらかく、光を自然に反射するツヤが生まれます。
手ぐしを通したときのなめらかさは、アルカリで感じるザラつきとはまったく違う感覚です。
「矯正はしたいけど、ピンピンに伸びるのはイヤ」「傷ませたくないけど、まとまりは欲しい」——そんな思いを持つ方にこそ、弱酸性縮毛矯正はぴったり。まるで地毛のような自然さを大切にしながら、毎日のスタイリングをぐっと楽にしてくれます。
サンティエの縮毛矯正は、ただ「クセを伸ばす」だけが目的ではありません。大切にしているのは、仕上がったときの自然さと、翌日からの扱いやすさ。
髪がピンと伸びすぎてしまったり、硬さが残ったりすると、いくら真っ直ぐでも“地毛らしさ”は感じられません。
僕は「矯正をしたと気づかれないくらい自然で柔らかい髪」をゴールにしています。
一人ひとりの髪の太さ・クセの強さ・カラー履歴などを丁寧に30分のカウンセリングし、その人に合った施術プランを提案します。
例えば「アイロンやコテを普段よく使う方」には少し余裕を持たせた仕上がりを、
「朝のスタイリングをできるだけ時短したい方」には持続性を意識した仕上がりを、といった具合に調整。
髪だけでなくライフスタイルまで考えた縮毛矯正を心がけています。
せっかくサロンで仕上げた美しいストレートも、お家でのケア次第で持ちが変わります。
サンティエではオリジナルのシャンプーやトリートメントを開発し、弱酸性縮毛矯正との相性を考えた処方でご自宅でもケアできるようにしています。
髪をやさしく洗い上げる成分や、ダメージ部分を補修する成分をバランスよく配合。
毎日の習慣の中で“サロン帰りの手触り”を長く感じていただけるよう、商品選びからサポートしています。
毎朝アイロンを欠かさずしていた保育士のお客様。
湿気でうねりが戻りやすく、仕事中も髪が広がってしまうのがお悩みでした。
弱酸性縮毛矯正で施術したことで、乾かしただけで自然にまとまり、朝の準備が大幅に時短に。
濡れてる時に引っ掛かりがあるので、薬剤を弱め、ダメージレスを意識しました。
「職場で髪を褒められるようになった」と喜んでいただけました。
カラーを繰り返してダメージが気になっていた30代のお客様。
アルカリ矯正の経験があり、「まっすぐすぎて扱いにくい」と感じていたそうです。
弱酸性の薬剤を使い分け、髪質改善トリートメントを同時に行ったことで、やわらかさと艶を取り戻しました。
「矯正っぽくない自然さが嬉しい」との声をいただきました。
年齢とともにうねりやパサつきが目立ち始め、まとまりにくくなったお客様。
特に毛先の広がりが強く、日常のお手入れが大変とのことでした。
弱酸性縮毛矯正で根元から整え、毛先には保湿成分をしっかり浸透させる施術を。
仕上がりはやわらかく、乾かすだけでまとまるロングヘアに。
「髪が若返ったみたい」と喜んでいただけました。
アルカリと弱酸性の違いはありますが、どちらもメリット・デメリットあります。
ですが僕はメリットしか感じさせない自信があります!
弱酸性は人肌と同じなので、頭皮はの心配はあまりありませんよ。
サンティエのみんな縮毛矯正が上手で、手触りも持ちも最高です!
A. 髪質や日頃のお手入れにもよりますが、平均で3〜6か月ほど持続します。
弱酸性の薬剤を使用するため、次回以降の施術への負担も抑えられます。
サンティエでは、持ちを良くするためのホームケア方法も合わせてご提案しています。
A. 問題ありません。毛先の状態を見ながら薬剤を調整し、根元から弱酸性で整えていくことが可能です。
履歴に合わせたケアをすることで自然に移行できます。
サンティエでは、初めてご来店の際に髪の履歴を丁寧にカウンセリングし、最適なプランをご案内します。
A. はい、可能です。弱酸性のカラー剤と組み合わせることで、縮毛矯正と同時施術でもダメージを抑えられます。
髪質に合わせてベストな順序や組み合わせを提案いたします。
サンティエでは、同時施術に強みを持っており、仕上がりの艶や色持ちを両立できるよう工夫しています。
A. もちろんです。前髪だけや顔まわりだけなど部分的な施術もできるので、学生さんや男性の方でも違和感なく自然に仕上がります。
サンティエでは、ライフスタイルや校則に合わせてナチュラルに見える仕上がりを大切にしています。
A. 髪の長さや状態によって変わりますが、サンティエでは新規のお客様向けに特別価格をご用意しています。詳しくはメニュー欄をご覧ください。
サンティエでは、料金だけでなく施術内容やアフターケアも含めてご説明し、安心して選んでいただけるようにしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事を読んで少しでも縮毛矯正についての
理解が深まって頂ければ光栄です。
これからも皆さんの 役に立つコラムを
書いていきますので
ご拝読よろしくお願いいたします!
※価格は髪の長さや状態によって変わる場合があります。詳しくはご予約の際にご確認ください。
ご予約は WEB予約ボタン または お電話 から承っております。Instagramからのご相談も可能ですので、髪のお悩みやご質問があればお気軽にお問い合わせください。
【場所】
サンティエ都通り店(890-0053)
鹿児島県鹿児島市中央町29-12
鹿児島中央ビル2F
【電話番号】
☎️099-822-1583
自分のことをたくさんの方に知ってもらいたいので、 初めてのブログで自己紹介をさせていただきます!!!
島人(しまんちゅ) 塩浦 歩 と申します!
2003年(平成14年)3月25日 O型 牡羊座♈️です!
出身は種子島 中種子町と言うところで 産まれ、18歳まで家族のもとで暮らしました。
種子島はとても自然が豊かで、宇宙に一番近い島とも言われてます! なので宇宙センターと言う施設もあり、なんとロケット打ち上げ場もあります!!
それでは、僕の自己紹介をさせていただきたいと思います。 塩浦 歩の学生時代 小学生時代・中学生時代 僕は種子島の中種子町というところで生まれ、18歳まで 過ごしていました。 もちろん小学校も地元の学校に通いました。 小学生の僕はみんながお友達と思っていたそうで、 知らない子にも「おーい!おともだちー!!」と読んでいたそうです(笑) 小4まで吹奏楽部に所属していて、 小5からはサッカーをしていました。
中学生に入ってからも、サッカーを続けていました! 中学生の頃の部活の思い出といえば、 サッカーの大会で、 選手交代の時に背番号と名前を言ってもらえるくらい結構いいところまで行き、 僕の名前がアナウンスで呼ばれました! ですが、名前を間違えられて 「背番号14番、塩浦 アトム」と呼ばれてしまいました。 僕はその時、緊張していて全然気ずかず、 後でみんなから鉄腕アトムと呼ばれるようになりました(笑) その大会はベスト8になり結果いい思いでいなりました! 高校生時代 昔に戻れるならという会話がよくありますが、 僕は圧倒的に高校生時代と答えます! 一番楽しくて、いちばんの青春でした(笑) 高校でもサッカーを続けていましたが、 高校の頃はあまりいい結果を残せづ、引退しました。 ですが、引退をしてから時間がたくさん取れるようになり、 そこからは幸せな日々でした! 学校終わりに、単車にサーフボードを乗っけて 友達と日が沈むまでサーフィンをしたり、 魚釣りに行って、そのままBBQをしたり 島ならではの遊びをしていました。 地元の友達に今でも会いたいなと思う時があります。
専門学生時代 高校卒業後は鹿児島の美容専門学校に入学しました。 そこから初めての一人暮らしが始まりました。 学校にはいろんな人がいて 、 たくさんの仲間ができました! 学校で習うことも今までとは全然違って とても楽しかったのを覚えています。 専門学校での思い出は ビューティーフェスタという行事です! これは1年生と2年生が一緒になって ひとつのショーを作り上げていくものです! 試行錯誤して作ったものなのでとても感動して、 楽しい思い出になりました。 社会人になって こんな僕も社会人になって 2022年10月1日にscintillerに 中途入社いたしました。 なのでもうすぐで一年経とうとしてます。 社会人になると時間の流れがあっという間で 「もう一年かぁ」と思うほどです。 でもそう思えるのは、毎日が学びで、とても楽しく、充実してる からだとおもいます。
僕にはなりたい美容師像があります。 それは関わったお客様に 「ありがとう」と言われる美容師になることです! 髪の毛や頭皮に悩んでる人を一人でも多く助ける事が 生涯の目標です!
今はまだアシスタントですが1日でも早く スタイリストになるために精進いたします!
本日は最後までご覧いただきありがとうございます!! モデルもたくさん募集してますので 気軽にご連絡ください! 皆様のご来店心よりお待ちしております。