縮毛矯正とカラーの同時施術のダメージどのくらいなの? 美容室サンティエ 鹿児島中央
2023/06/25
髪質改善と縮毛矯正の専門店 scintiller(サンティエ)>テクニック>縮毛矯正>縮毛矯正とカラーの同時施術のダメージどのくらいなの? 美容室サンティエ 鹿児島中央
2023/06/25
おはようございます。こんにちは。こんばんは
サンティエ鹿児島中央駅店スタイリストの平山です!
まだ、僕のことを知らない方は自己紹介載っけておきます。よかったら見てください!
縮毛矯正とカラーの同時施術が
できるっていうのは既に知ってる方
もいらっしゃるかもしれませんが
この縮毛とカラーの同時施術は
弱酸性の薬剤を取り扱える
サンティエだからできる技術なんです!
今回は、どうして、カラーと縮小矯正の
同時施術が難しいのか解説していきます。
もし、同時施術がした方はサンティエでカラーと縮毛矯正がお勧めなのです!
このブログ見て挑戦しようと思ってる方にも詳しく解説しているので
ぜひ最後まで見てみてください(๑╹ω╹๑ )
どうして、カラーと縮毛の相性が悪いかと言うと結論カラー剤のアルカリ剤がキューティクルを開き内部にダメージを与えます。
そこからまたアルカリ剤の縮毛矯正の薬を使うと髪の毛に相当なダメージを与えてしまうため
一般的には縮毛矯正とカラーは相性が悪いとされています。
年間6000人の髪質を見てきたサンティエだからこそ、お客様に合わせた弱酸性の薬剤を選んでいるので同時施術は可能です!ただし、トーンダウンや、明るさは変えずに色味を入れたりするのが前提です。
根本をトーンアップして、全体的に色味入れたりするのは可能です!
⚠︎全体のトーンアップをして2液で色味を入れたりトーンアップのみも可能ですが、
スタイリストとの相談や髪質、ダメージによってはトーンアップが出来ない可能性がございます。
弱酸性だとダメージが少ない?!
弱酸性だとアルカリ剤の薬剤よりもダメージは少なく抑えられます。
理由としては、アルカリ剤の薬剤に比べて
極端にキューティクルを開かず、しかも薬剤の粒子が細かいので
髪の毛にしっかりと浸透してくれるからなんです!
この部分のダメージを少なくすることでカラーも同時でできる形となっております。
⚠︎いくら弱酸性の薬剤でもやはり髪の毛には多少のダメージは与えてしまいます。
全くダメージを与えない訳ではないので場合によっては弱酸性の薬剤でも
縮毛矯正ができない場合もございます。
お風呂上がりや髪を濡らした時は
ちゃんとドライヤーをして乾かす事が
大切です。
濡れたままにしたり、自然乾燥は
髪の毛にダメージを与えるだけでなく
抜け毛や、頭皮の臭いの原因にも
なるので確り毎日髪は乾かしましょう!
1の髪の毛を乾かす事も大切ですが
乾かす前に洗い流さない
トリートメントをつけてあげると
更に髪の毛の状態がよくなります。
ドライヤーの熱から髪を守ってくれたり
髪の収まりがよくなりまとまりやすくなります。
サンティエにはオリジナルの洗い流さないトリートメントがあるのでまだ、洗い流さない
トリートメントを使ったことがない人は是非
サンティエのオリジナル商品をお試しください!
サンティエのオリジナルシャンプーは縮毛している髪の毛に特化したシャンプーとトリートメント
カラーのエイジングケアシャンプーとトリートメントがあります。
このシャンプーとトリートメントはそれぞれ縮毛矯正している方
カラーをしている方に特化しているのでサンティエのオリジナルシャンプーを
使えばもっと髪の毛を綺麗に美しく長く保つことができます!
サンティエの縮毛矯正とカラーの同時施術では色味を入れたり
トーンダウンが基本です!これは弱酸性の薬剤だからできる方法で
一般的なアルカリ剤よりもダメージを極力抑えて施術をしているから同時でできるんです!
メニュー 縮毛矯正+カラー+カット お時間4時間 料金¥23,100~(新規クーポンで¥18,480~)
ロング料金あります。
ブリーチ歴があっても現在のダメージやパサつき具合
髪の強さを見て縮毛矯正の薬剤が使えると判断できれば
縮毛矯正をかけることができます!
このお客様は色味を調整するカラーだったので縮毛矯正とカットカラーで
綺麗な髪質に仕上げることができました!
メニュー 縮毛矯正+カラー+カット お時間4時間 料金¥23,100~(新規クーポンで¥18,480~)
ロング料金あります。
サンティエの弱酸性カラーはトリートメントに近い薬剤なので
施術すればするほど髪が綺麗になります!トーンダウンすることで
パサつきも目立たなくなるので縮毛矯正と同時施術で更に髪の毛が艶サラになります!
メニュー 縮毛矯正+カラー お時間3時間 お値段¥18150~(新規クーポン¥14,520〜)
ロング料金あり
髪の癖やダメージを見ながらしっかりと薬剤を選定しています。
上の画像のお客様の場合だと、根本は縮毛矯正の薬剤を使用して
毛先の部分は癖があまりないかったので、栄養補給と髪質を改善するために酸熱トリートメント
を使用してカラーで綺麗に仕上げました。
メニュー 縮毛矯正+カラー+酸熱トリートメント お時間3時間半 料金¥21,450~
ロング料金あり
メンズの縮毛矯正もお任せください!
朝のスタイリングも劇的に変わるので、毎朝のアイロンがけやセットが
めっちゃ、かわります。!
メニュー 縮毛矯正+カラー お時間3時間 お値段¥18150~(新規クーポン¥14,520〜)
ロング料金あり
縮毛矯正+カラー………初回限定 ¥14520〜(通常価格¥18,150~)
縮毛矯正……¥11,550〜
縮毛矯正とカラーの同時メニューは
初回限定でお得なお値段となっております!
Aブリーチ毛でも、縮毛矯正は可能です!
しかし、誰でもできるというわけではなく、その人のダメージレベル、縮毛矯正の薬剤が耐えられるかが
重要になってきます。ブリーチの回数よりも、ダメージレベルの方が重要になるので、
気になる方は、カウセリングだけでもぜひご来店ください!
Aめちゃめちゃ明るいレベルのカラー12レベルは難しいですが
最高で10レベルの明るさならトーンアップのカラーは縮毛矯正と一緒にできますが、
髪のダメージレベルによっては難しい場合もあるので、ご注意ください!
Aハイ!もちろんできます。初めての場合はトーンアップになりますが、
カウンセリングでしっかりとお客様の髪質と今後どのようなメニューをするのかなど
しっかりとお客様にカウンセリングをしながらカラーを決めていくので、初めてのカラーでもご安心ください!
ケア方法や、毎日再現しやすいように施術しています!
最初のカウセリングでしっかりとお客様の悩みと解決したいこと
今後どうなりたいかなど、しっかりと時間をかけてカウセリングをさせていただきますので
初めてや、久しぶりに縮毛矯正をかける方でもご安心ください!
一年中お客様に綺麗な髪でいてほしいのでサンティエでは
今後どのようなメニューで髪質を変えていくかなど決めていき
美容室に来る周期を決めていくのも特徴です!
今回は弱酸性縮毛矯正とカラーの同時施術のダメージについて解説させていただきました。
同時施術は
薬剤の知識がないと難しいですが
髪質改善専門店のサンティエだからできる事だと思います。
カラーと縮毛矯正を同時施術でしたい!と言う方はぜひ
髪質改善専門店のサンティエにお越しください!
サンティエ鹿児島中央駅店
〒899−0053
鹿児島県鹿児島市中央町24−20Bellstreet BLD3F
鹿児島中央駅から徒歩7分
都通 電車徒歩 2分
今日の内容はもっとお客様に僕の事を知ってもらえるように 自己紹介をしたいと思います! まず、最初に簡単に趣味など お休み日はよく出かけます! アニメやゲーム、マンガ、クレーンゲームなどが好きです! 三度の飯よりお菓子が大好きだったりします
ここから、僕の小さい頃や学生時代のお話を…
まず僕の出身地は鹿児島の離島「徳之島」が地元になります。徳之島ってあまり聞いた事無いかもしれませんが…数年前に出生率で全国1位から3位まで独占した事があるくらい子宝に恵まれた島だったりします(o^^o)
そんな子宝に恵まれた島での僕の小学生時代は卓球や習字、極真空手など色々させてもらってたのですが特に熱心になるほどでもなく髪型も坊主だったのでお洒落などにも興味が無かったです(笑)ゲームなどはめっちゃ好きでしたが…
中学生に上がってから野球を始めたのですが、凄く楽しくて毎日朝練、昼練、そこから、放課後から夜の8時半くらいまで練習していて野球小僧でした(笑)僕の中学校はまだこの時男子は坊主にしなきゃいけない規則があったので周りの男子は皆坊主だったこともあり、まだ髪型のセットなど全く興味無かったです…(笑)
高校生になると相変わらず、野球漬けの日々でしたが、凄く充実した日々を過ごしてました!野球も引退し、進路を決める時期に入ったのですが…特にしたい事もなく夢もなかったので12月くらいまでほんとに毎日遊んでばかりでした(;´ω`) 野球を引退して髪も伸びてくるとようやくファッションや髪型のヘアセットに興味を持ちはじめたのですが田舎だったこともありワックスでヘアセットする男子もほぼ居なくて、ヘアセットして登校するのが恥ずかしったです(笑) 毎日ヘアセットしてる姿を元美容師である母が見ていたこともあり、ある日突然母が「ヘアセットとか好きなら美容師になったら?」とその言葉に当時の僕は特に深く考えることなく、美容師になろう!ってノリと勢いで12月に美容専門学校のAO試験を受けました✂
専門学校に入学すると同時に第2の故郷である鹿児島に来ました。 専門学生で過ごす日々はとても新鮮でウィッグを使って練習したり、ハサミでカットをしたりとにかく楽しかったのです!苦手な勉強も頑張りました✍ 僕は人より覚えが悪かったり、不器用だったりするのですが…優しい先生方の熱心に、指導してくださって、壁にぶつかったりもしたのですが、事無事に美容師免許を取得出来ました!
将来の事も考えて、美容師免許以外に理容師の免許も欲しいなって思い親に説得してもう2年学校に通わせて貰いました????働きながら通信で理容師免許をとる事もできるのですが…自分の性格的に働きながら学校は厳しいなって思ったので中間で通う事にしました。 理美容学生という時間もあっという間に過ぎ… 無事に国家資格である、美容師免許と理容師免許を取得して 理美容学生時代にお客として通っていた サンティエさんに就職しました! 最後は駆け抜ける感じでしたけど…
最後まで見てくださってありがとうございます! これらもサンティエの平山 峰治をよろしくお願いいたします!